だいぶ遅くなりました。レポ書こうかなーなんて言っておいて忘れてすっぽかしそうでした。
MY little HEARTS Special Edition Vol.5 仙台イズミティ21
[O.A] THE KIDDIE
MEJIBRAY
まさかの、 THE KIDDIEみれなかった_(:3 」∠)_
物販に並んでて。 もう始まってるの知らなくて。
MEJIBRAYからみたんだけどすごいかっこよかった・・・
なんだあれ・・・すっかり釘付けになって暴れないでおとなしくみてた。
枷と知能が好き。
サバトもアプリオリもメサイアも。
ライブ行きたくなった(*´∀`*)!
DaizyStripperも良かった。 ボーカルの方かっこいい。
D はなんかすごかった。旗使う曲とかあるのね・・・
ボンボヤージュだっけ、良い曲だった。
ボンボヤージュのときウエーブするんだけど、ボーカルの人と同じタイミングで真ん中らへんの席の方々がジャンプしたのが面白かったのか はっはっは・・・だったか、ほっほっほ・・・って
笑ってて面白くて笑ってしまった。
Sadie は名前だけ知ってて、曲聴いたことなかったんだけどこれまたかっこよかった。
麺の煽りがすごくうおおおおおおおってなった。
迷彩って曲が好みだった。
アンカフェ はあれだね、しばらくみない間にいろいろ変わってたなあ・・・
覚醒ヒロイズムだけ知ってて後は全くわからなかったんだけど、ペンライト?みたいなやつ
使っててどこのジャニーズだよ・・・と思ったけどやっぱり曲は良くて。
ドナルドダックのパペット持って歌いだした時は、 ふぁっ?!?!?!?!ってなったよね
あと、武道館おめでとうございます。
MUCC は去年のディセンバーズチルドレンぶりでした。 確か武道館でやった曲もやったのかな
聞き覚えのある曲をやってくれて嬉しかった。
トリのメアさんのために会場をあっためてくださった_(:3 」∠)_
ナイトメア は曲とか聴いてたしインスト・・・じゃないけど東京までサイン会行ったくらい大好きで
会場の照明おとされてすぐ立ち上がってしまったもん。それだけ楽しみにしてたというか。
実はリトハ仙台行くって決めたの前日で当日にチケット譲ってもらったんです。
8列目だったんだけどすごく近くてメアさんやばかった。
12月にメアさん仙台行くんだけど待ちきれなくてリトハ仙台来てしまったという・・・
メアさんセトリ(順不同)
ASSaulter アサルターは1番最初にやったはず。
東京傷年 3番だったか4番
極東乱心天国 最後らへん
I'm High Roller ハイローラーは多分2番目
惰性ブギー 中盤
mimic ミミックも中盤
My name is “SCUM” 一番最後
とまあこんな感じでリトハ終わりました。
メアさんとMEJIBRAYとSadieはライブ行きたい。すごくすごくすごくすごく行きたい。