舞台『SEX』稽古‼︎ | このみのシンプルライフ
{03A5CCA7-D2C2-4D9C-83E7-FD2323088F79:01}

{C05B3A90-0931-4875-91BD-31A5015F82DD:01}

髪きりました音譜


{B1B21631-0C88-4665-A2C4-345444A729E5:01}

こちらはB班の仲間たちドキドキ






今日は馴れ初めと金八先生の話をしようかしら音譜



今回お世話になる劇団。
時間制作さんの舞台は初参加!!!!





実は以前。
2回ここの作品を見させて貰い、2回とも面白くて
若い人たちが作っているのに、凄いなぁ~っと思っていた劇団さんですアップアップ




その時間制作さんが次にやる舞台は、性同一性障害を題材にした作品を作ると噂で聞いたので、


是非‼︎出演したいです‼️っと私からお願いしたんだニコニコ





私が出演していた金八先生で、
上戸彩ちゃん演じる『直』が性同一性障害で苦しんでいる役柄だったからね。


なんだか運命を感じたというかなんというか。。



思えば、

金八先生当時 ドラマが始まってすぐは、
彩ちゃんが演じる『直』が、どんな役なのか
謎にしていたから、
本人以外の生徒は知らされていなくて



休憩中 彩ちゃんに直接聞いてね


その時 初めて性同一性障害とゆう言葉を聞いて、


初めて、
間違った身体で生まれてしまって、苦しんでいる人がいるんだと知りました。



ドラマが進んでからは、
実際に『直』のモデルになった方にお話を聞かせて貰ったりして、生徒全員で勉強しました。

 



そんなこんなで、

舞台でお話を聞いて、
わたしみずから出演をお願いしたしだいであります!!


しかし





いざ演じてみると、



今まで生きてきた苦しみや辛さを解るには、時間が足りなくて、、


少しでも知りたくて本や映画を見たり調べたりして勉強して、
毎日 役作りにもがいております!!




一ヶ月の稽古期間中に、
経験した事のない一人の人生を少しでも分からなきゃいけないからね。


これは時間が足りない…>_<…





稽古が進むにつれ、『直』の気持ちとリンクする所もあったり。




だから最近 よく金八先生の撮影を思い出す事があってねかお



一番印象的だったのが、

とあるシーンのリハーサルで、



直が教壇に立ってクラスメートと向き合ってカミングアウトするシーンがあるんだけど、

直の涙が止まらなくなってしまって、一度休憩が入ったの。



彩ちゃんは あの頃からずば抜けて演技力もあったし、NGとかもなかったから、

休憩が入るって本当 凄い珍しい事で、、



私はただただ、凄いなぁ~って、

それだけ、役が自分に入ってるんだ。

そして

それだけ、カミングアウトする事は、勇気がいるし、 人に打ち明けるのは不安で、どんな反応がくるか怖い事なんだと感じたんだよね。。。





今の私はまだまだだ!!!!!!




毎日稽古に行って宿題を発見して、
持ち帰って頭 整理して、役作りのための勉強して


久しぶりにとゆうか、、、


今までで、
イヤ。
これからもあるか分からないくらい



私にとって難しい役を頂きました。




こうして演じるにあたって考えたり、勉強したり、もがける事は



本当に有難い事です!!!!




本番までに
どんな『麗美』とゆう役になれるのか


私自身も楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))


頑張ります!!!!!!!!






絶対。
見に来て欲しい!!!!!!






ご期待下さい!!

宜しくお願いいたしますm(_ _)m




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

劇団時間制作第九回公演
「SEX」

2015年12月16日~23日

私の出演するB班スケジュール

2015年
12月16日(水) おやすみ
12月17日(木) 19:00~   割引日
12月18日(金) 14:00~   割引日     
12月19日(土)  ★19:00~
12月20日(日) 14:00~    
12月21日(月) おやすみ
12月22日(火) 19:00~
12月23日(水) 17:00~


脚本:谷碧仁
演出:谷碧仁

あらすじ
性同一性障害の女性が、自分は結婚をすれば「女性」に「妻」になれるのではないかと思い葛藤の末、愛する男性と結婚をした。
しかし、自分の心は「男性」である事と、体が「女性」である事のバランスに悩み苦しむ。
銭湯を舞台に繰り広げられる人間関係。
全てを告げる事が本当に相手を信頼している証拠になるのか。
自分の中の秘密は誰のためのものなのか。
人を愛する事は本当に平等なものなのか。
多くのモノに縛られながらも必死に生きる人々を描いた現代劇。

 
■場所
サンモールスタジオ
東京都新宿区新宿1-19-10

※受付開始は開演の45分前、開場
■チケット情報■
○前売¥3700
○当日¥3900
○割引日¥3500円(前売・当日共)
○リピーター割¥2700(反対側のチームを見る場合も可、要半券提示)
※無断キャンセルの場合、お代金をご請求する場合がございます。





森田このみ専用チケット予約







「劇団時間制作公式サイト」http://officialweb0011.wix.com/zikanseisaku


「お問い合わせ」seisaku.aoto@gmail.com



奇跡的にお時間ありましたら、是非!!

宜しくお願い致しますm(_ _)m