昨日はね………
私が一部“振り付け”をさせて頂いた舞台、
『信長』を観に行きました


いやぁぁ凄かったぁ













なんと言っても最後の殺陣のシーンは圧巻でした




ド迫力








あまりの迫力と 出演者の皆様の熱さに感動しました!!
A班・B班両方観ましたが、キャストが違うので演出も少しづつ違っていて
両班ともとても素晴らしかったです。
気になる
私が振り付けしたシーン

観にきて下さった方はご存じ

お話の中で“阿波おどり”を踊るシーンがあるのですが、その阿波おどりを指導させて頂きました

去年の『信長』でも阿波おどりをやったとあって、今回私が指導しに行ったのは一日だけだったのですが……
私が指導に行く前、そしてその後も
去年『信長』で阿波おどりを踊ってくれた佑太くんが先生として頑張ってくれました


佑太くんありがとうございました

客席で観ていて、 そのシーンが来ると 私自身、先生の顔になるとゆうか……
違った緊張感とゆうか…
親心にも似たような感覚で見守りました

(ちなみに…まだ母親になった事はありません(笑))
そんなドキドキの阿波おどりシーン…
良かったわぁ





みんなの頑張りが凄く伝わりました


私は一日しか稽古に行けなかったけど,これだけ揃えて踊れるように練習してくれたんだと感動しました


でもね

千秋楽まで より良いものをお客様に見ていただきたい気持ちは
出演者も振り付けの私も同じ気持ち



佑太くんに みんなへの駄目だしもして帰りました

そうです

私は鬼先生です



終演後、出演者に挨拶すると……
『阿波おどりの稽古は…先生が来てくれた時が、一番キツかったですっ


っと言われました

やっぱり私




一日とゆう短い時間で出来る限り習得して欲しかったんだ


キツければキツいほど、千秋楽を向かえた時の達成感ったらないもんね



っとゆう訳で、『信長』の出演者の皆様

明日の千秋楽まで、
成長を止める事なく、頑張って下さい






12時~
16時~
スペース・ゼロにて公演

観に行く方はお楽しみに




松丸雅人さん



こちらは信長オリジナルタオル

プレゼントして下さいました


ありがとうございます


大切にします


こちらは客席にいた妹川梨帆ちゃん

エリックさんや湯川くん、吉田さん、そして横田さんとも写真撮りたかったぁ


残念

では今日はここまで

皆様

コメント、ぺたっありがとうございました


ではでは
今日もブログを読んでくれたあなた

明日もあなたにとって
素敵な一日になりますように

おやすみなさい

