
いつも流行の曲などは流行りが過ぎ去ってからハマる事が多い私

今は違うけど、携帯もみんなFOMAになる中、一人ずっとMOVAだったり

パソコン買ったのもつい最近だし

アナログ人間ですわ。
そんなワンテンポ遅れる私は、今流行りの携帯小説も見たことなかった

携帯小説を書籍化したものを本屋で軽く立ち読みしたときは、ショックを受けたのよ

縦書きの文章になれていた私にとって横書きの文章はどうも読みにくいってね

そんな理由で敬遠していたんだけど…
いやぁぁね。
読んでみると馴れちゃうし、ハマっちゃうんですよね☆
先日『赤い糸』を読み終え、次にチョイスしたのは『恋空』

映画にもドラマにもなってかなり話題になっていたのに…今更って感じでしょ

まぁ
何はともあれ感動しました

物語の中で印象的だったのは…
“ピースの意味は2つある。
1つ目は、辛い時や勇気が出ない時 ピースをすると 元気が出て笑顔になれる

2つ目は、誰かに向かって頑張れって応援する時にピースをすれば、された人は成功する

って所

これ読んだ次の瞬間…
鏡に向かってピース作っちゃったよ(笑)
確かに元気が出た

私って…
単純


『恋空』の次は、サイドストーリー『君空』まで読んじゃった

しかも今度は本ではなく、携帯から

携帯で小説読めちゃうなんて嬉しい

今の私、
現代っ子っぽいでしょ

よっしゃぁ


時代の波に乗ってきたぞ





この調子で流行に乗り遅れないようにしないとね

あっ…
早く地デジにしなきゃ(笑)