リチャードさんのブログのコメントより
食事も水も栄養素も放射線も同じ。一時期に大量に摂取すれば害になるけど、アベレージで摂れば500㍉/年の高線量でも益になる。
そんな事例を見つけたので紹介させて戴きます。
台湾のホルミシス効果マンションで癌死亡率が通常の1/30に
http://www.iips.co.jp/rah/n&i/n&i_taiw.htm
http://ganbanyokushop.seesaa.net/category/1417783-1.html
台湾に1982年に完成した1700戸・1万人在住の大規模マンションがあります。建築後10年を経た1992年になって、マンション全体が高い放射線を放射していることが分かりました。原因は鉄筋に放射性物質(コバルト60)が混入していたためです。
世界各地の自然放射線量は72.9ミリシーベルト(/年)なのに対し、敷地内には500ミリシーベルト(/年)という高線量を示した部屋もありました。ところが、19年後にこの団地住居者の癌死亡率が他の居住区の人達に比べて極端に低い事がわかったのです。
「放射線はどんなに微量でも癌を発生させる」という今までの認識よると、癌による死亡人数は19年間の間に206人という推測がされていました。しかし、実際は約1/30のたった7人だったのです。
この事例は、国際放射線防護委員会の放射線に対する認識が、全く間違っている事が証明される事となりました。
食事も水も栄養素も放射線も同じ。一時期に大量に摂取すれば害になるけど、アベレージで摂れば500㍉/年の高線量でも益になる。
そんな事例を見つけたので紹介させて戴きます。
台湾のホルミシス効果マンションで癌死亡率が通常の1/30に
http://www.iips.co.jp/rah/n&i/n&i_taiw.htm
http://ganbanyokushop.seesaa.net/category/1417783-1.html
台湾に1982年に完成した1700戸・1万人在住の大規模マンションがあります。建築後10年を経た1992年になって、マンション全体が高い放射線を放射していることが分かりました。原因は鉄筋に放射性物質(コバルト60)が混入していたためです。
世界各地の自然放射線量は72.9ミリシーベルト(/年)なのに対し、敷地内には500ミリシーベルト(/年)という高線量を示した部屋もありました。ところが、19年後にこの団地住居者の癌死亡率が他の居住区の人達に比べて極端に低い事がわかったのです。
「放射線はどんなに微量でも癌を発生させる」という今までの認識よると、癌による死亡人数は19年間の間に206人という推測がされていました。しかし、実際は約1/30のたった7人だったのです。
この事例は、国際放射線防護委員会の放射線に対する認識が、全く間違っている事が証明される事となりました。