次の記事を読めば、放射能に対して過剰に反応しなくてもいいと思います。

「あなたが子供だった時東京の放射能は1万倍!」週刊新潮記事を読む

http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/34772537.html

●福島県内各地方 環境放射能測定値(暫定値:第4252報)
http://mobile.pref.fukushima.jp/mobile/nuclear/report15.html

平成23年9月8日(木)22時現在
○飯舘村役場(飯舘村)が最大です。
平常値:-
測定値:2.39
最大一年で、20.936ミリシーベルトの被爆です。

長崎大学院山下教授が言うように、100ミリシーベルト以下は問題ないと思います。
http://tanakaryusaku.jp/2011/05/0002408


武田先生は、そこまでいって委員会で東北の農作物は放射能が危険だから食べない方がいいと発言しましたが、コロコロ発言が変わっております。

放射能パニック界の大御所、タケダセンセの過去の発言!

●武田邦彦氏の過去の発言を検証してみる 
2011年04月15日00時00分 より抜粋。
http://news.livedoor.com/article/detail/5493439/

■インフルエンザとはなにか? (4)(平成21年5月5日 執筆)
「放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだが,民主主義だから専門家はおそれずに「本当の事」を言うべきだ」

: 原発 緊急情報(2)(平成23年3月13日)
http://takedanet.com/2011/03/post_deb3.html
人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。現在の200倍ぐらいに相当しますので、人間に直接的に影響が及ぶということはありません。さらに放射線で死ぬということを考えますと、1シーベルとぐらいですから、その点ではまだ1000倍程度の余裕があります。ちなみに、4シーベルトぐらいになると半分ぐらいの人が放射線で死にます。現在の状態では、原子力発電所の横に1時間ぐらいいても大丈夫でしょう


311以降は、放射能を危険視しています。