リチャードさんのブログより転載。
情報感謝。福島原発から漏出した低濃度で少量の汚染水が大規模で高濃度の海洋汚染を引き起こしていると311テロリストの仲間の産経が虚偽報道をしてます。勿論、福島原発由来の汚染と考えるべきではなく、「311海底核爆発を実行した震源域で高濃度汚染が発見された」だけの話です。
B層の皆さんは、これでも統一協会新聞のニュースを信じてしまうのでしょうけれど、少しでもものを自分で考える習慣のある人は、「?」と思うはずです。このニュースを使って半覚醒者を叩き起こしましょう。情報拡散お願いします。
直接の関係はありませんが、これ重要ニュースなので記録しておきます。
●海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省 2011.5.28 00:53
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は「海産物に影響が及ぶ恐れがある」としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が広範囲に拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15~50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性物質が検出された。濃度が最も高かったのは福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートルの海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレルだった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は1ベクレル前後だった。半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1.6~6.1ベクレル検出された。
」
見事に震源域<http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110313j-06-w440>に一致してます。
・深さが10キロという浅さ、そして同じ地点で何度も起こる。
・地震が北から南の九州まで移動。(ありえないでしょ?)
・計画停電があると地震が発生
・原発と関係ない九州や横須賀の海水で高濃度放射能
情報感謝。福島原発から漏出した低濃度で少量の汚染水が大規模で高濃度の海洋汚染を引き起こしていると311テロリストの仲間の産経が虚偽報道をしてます。勿論、福島原発由来の汚染と考えるべきではなく、「311海底核爆発を実行した震源域で高濃度汚染が発見された」だけの話です。
B層の皆さんは、これでも統一協会新聞のニュースを信じてしまうのでしょうけれど、少しでもものを自分で考える習慣のある人は、「?」と思うはずです。このニュースを使って半覚醒者を叩き起こしましょう。情報拡散お願いします。
直接の関係はありませんが、これ重要ニュースなので記録しておきます。
●海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省 2011.5.28 00:53
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は「海産物に影響が及ぶ恐れがある」としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が広範囲に拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15~50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性物質が検出された。濃度が最も高かったのは福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートルの海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレルだった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は1ベクレル前後だった。半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1.6~6.1ベクレル検出された。
」
見事に震源域<http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110313j-06-w440>に一致してます。
・深さが10キロという浅さ、そして同じ地点で何度も起こる。
・地震が北から南の九州まで移動。(ありえないでしょ?)
・計画停電があると地震が発生
・原発と関係ない九州や横須賀の海水で高濃度放射能