こんにちは。

今回は私がやっていた放課後支援バイトのすすめです。


◯基本情報

高校の放課後学習を支援するバイトという認識が正しく、それを学習メンターと呼んでいます。

簡単に言えば高校の質問対応ですね。

チャートのこの問題がわからない!とかの際にそのやり方やわからない点をブラッシュアップしていくのです。

基本3~3.5時間

放課後ですので15時30分~19時までが基本で曜日によっては早い時もあります。例えば私立の学校だと土曜日は午前授業ですので12時30分~16時までの場合とかもあります。週一からOKでしたが、私は月に2回ぐらいしか入りませんでした。



◯メリット

①時給が高い

基本1500円から~遠い場所だと2000円ぐらいになります。ほかの飲食バイトとかにはない賃金設定です。基本一回のシフトで3~3.5時間なので5000円ぐらい稼げます。


②コスパが高い、時間に猶予がある。


バイトってやればわかるんですけど短い時間で高いお金を稼ぎたいですよね。その時に時給の高さが必要で、時給1000円なら5000円稼ぐのに5時間かかるのが、1500円ならば1.5時間分ぐらい節約できるということです。

また夜に時間が空けられるので、友達と遊んだり、飲んだりもバイト後にできます。15時30分という時間は大学によっては1~3限後に出れるので時間の有効活用も望めますね。



③ちょー楽、ホワイト

学校での勤務のため、すごい楽です。

生徒が来るのは基本試験前とかで、その他はあんまりきません。1人も来ない日もありました。その際は本を3時間半読んだり、トイックの勉強をしたりして給料がもらえるという最高のバイトです。携帯や飲食は倫理的にダメな場合が多いですが、それでも学校の試験勉強程度ならできます。ただぼーっと待っているのはクソほど時間の無駄ですからね。


飲食等で5時間激務こなすより、3.5時間椅子に座って本読んでたまに教えて同じかそれ以上の給料をもらえる方がいいでしょう。ふつうに。



バイトってやりがいとかは大事ですが、それより大事なのは所詮バイトという認識です。

正社員と同じ仕事なのに半分以下の時給で働かされるとか考えると月100時間も働いてたったの10万しかもらえないのはクソです。


そんなにバイトする時間あるならほかのことをした方が大学生活有意義になります。


そうした点で楽に稼げるに越したことはありません。



◯デメリット


①時間が合わなきゃ働けない

時間が15:30~なので人によっては働けない場合もあります。週一マストではないですが基本は週一以上です。

逆にたくさんシフト入れても入れない場合もあるので注意が必要です。


②コスパはよいが長時間たくさん稼ぐには不便かも


8時間働いて8000円!のような勤務は無理です。時間が決まってますから。かといってたくさんシフト出しても削られることも多々あります。私は一番多い月で6回ですが交通費も込みで35000円ぐらいでしたかね給料。



③暇すぎることもある

ホワイトすぎるが故、生徒が来ないと暇です。寝るのも倫理違反なので耐えますがとても暇です。一度も来ない時が2回程度ありました。来ないのはいい時もありますが、できれば教えた方が時間の進みが早いので楽です。



以上がざっとした勧めでしたが、

この募集はtnewsという情報サイトに登録してメールで情報が流れてきたので応募して採用された形です。


参考までに以下の形です。






ぜひ興味あったら登録してみてください。他にも試験監督や採点バイトの募集から、別の高時給バイトの募集もあります。




大学生時給は高い方が良いし、楽な仕事がいいです。QOLを上げるためにも選択肢の1つにしてはいかがでしょうか。






ほかのバイト関連記事

対価が欲しくなるのは人間の性なのか。おすすめバイト紹介も兼ねて


大学生向けおすすめバイト紹介







【登録者数急増中!受験を終えた新大学生向けのバイトはt-news!】
・1コマ平均5,200円の家庭教師
・時給2,000円超えの塾講師
・日給2万超えの単発バイト
など!高時給バイトが盛りだくさん!
会員登録はコチラ→Amazonギフト券500円分プレゼント!★t-newsキャンペーン★


tnews 公式サイト