暑さは一向に変わる気配は無いが着実に夏は終わりに近付いている。


まあ特にいいことがあるわけでもないし、夏らしいことはほとんどしていない。


今日は数少ない友達のK君が家に来て腰が痛いと言うので鍼を打った。


効果としてはまあまあと言ったところか。まだまだ自分の未熟さを感じた。


終わった後は友達の家の近くのかまどかで酒を飲んで帰ってきた。


帰路の途中で突然雨に降られた。多分僕が雨男だからだろう。


下の写真は暗くて分かりづらいが友達の写真。

友達と #iphonegraphy

my friend


話は全然変わるが今日発売のNATURE LIVINGのANONYMOUSがカッコいい。


今年の夏で一番待ち遠しかったのはこのアルバムの発売。


下の動画はリードトラックのPV。カッコいいです。

ここのところ夕焼けに遭遇することが多く、それに同調してiPhoneで適当にシャッタをきっている。


そのせいか最近Flikcrにuploadする写真がほぼ夕焼けの写真のみに。


下の写真が先週の木曜と日曜に撮ったもの。まあ正直1パターンさは否めない。


Flickrのmy accountではもっとひどい事になっているw。



sunset #iphonegraphy



sunset blue #iphonegraphy



夕焼け #iphonegraphy



sunset #iphonegraphy



sunset #iphonegraphy


そんなことはさておき、先日ふとしたことで人の身体に触れる機会があった。


常に感じる事ではあるが、僕はまだまだだなあと痛感する。


筋緊張を緩めることはある程度は容易に出来るようになってきた。


ただ、評価の部分でどの組織がどんな状態なのかを把握すること、


その上でどんな手技を選択するか、局所だけでなく全身をみることが


まだまだ足りてないように思う。


日々勉強あるのみだな。しかし、国試の勉強をしようしようと思いながらもあまり進んでいない。


そっちもやらねば…。


それではまた次回。
今日から8月、現在学校は夏休み。恐らく夏を満喫している人も多いだろう。


ちなみに僕は相変わらず冴えない毎日を送っている。


木曜に『借りぐらしのアリエッティ』を観に行ったが正直それほど面白くなかったし、


色々あってテンションが下がりっぱなしだった。


下の写真はさいたま新都心から帰ってきて朝霞駅のロータリィで最悪の気分で撮った写真(笑)。

sunset rotary


今日は原宿をフラフラしていた。

crossing


路地裏の花


stop now


最近、休日の空いている時間を上手く使えず、結構持て余し気味。


新たな趣味でも探そうかと画策中。


ではまた次回。
約一ヶ月ぶりの更新。とはいえ正直特にネタがあるわけではない。


とりあえず今日は夕焼けが綺麗だったので載せてみた。


iPhoneで撮影してパノラマ加工はAutoStitch Panoramaで、


フィルタは上の写真がCameraKit、下の写真がPICtoneを使用。


photo

back to the sunset

とりあえずもうそろそろ夏休み。今年は遊びに行きたい。


もちろん国試の勉強もする予定。就職活動もせねば。


内容の無い日記になった。


ではまた次回。
今W杯を観ながらブログを書いている。観ているのはナイジェリア×アルゼンチン。


アルゼンチンは今回下馬評が低いのも頷けてしまう。まあ今回の優勝は無さそうな感じ。


DFはどう守るのかはっきりしないし、攻撃は個人技任せ。


とりあえず面白い試合ではなかった。ただやっぱりサッカーを観てると自分もしたくなる(笑)


iPhoneのカメラアプリにハマってるのは以前書いたが今回もその話。


最近よく使ってるのはClassicTOY-Plastic Toy Cameraという無料のアプリ。

ClassicTOY - Plastic Toy Camera

  • ClassicTOY - Plastic Toy Camera



  • Ver.3.0になってからアプリの質が向上したのでつい購入。


    ちなみにアプリ内で課金することで使えるレンズが増え、写真のサイズを大きく出来る。


    正直撮れる写真はそれほど印象的なものではないがUIがオシャレなのでつい使いたくなってしまう。


    まあHipstamaticに酷似しているのはあえて言及はしません。

    iPhone スクリーンショット 1


    iPhone スクリーンショット 3


    iPhone スクリーンショット 4



    写真のアスペクト比が3:2になっているのが売りの1つとのこと(通常iPhoneで撮れる写真の


    アスペクト比は4:3)。その辺の魅力は僕にはよく分からないが…。


    撮れる写真はこんな感じになる。


    写真は今日の昼時にスタバでノルウェイの森を読みつつ、フラペチーノ片手に撮影したもの。


    話はそれるが新メニューのフラペチーノが個人的にはお気に入り。

    photo

    photo


    まあ、それなりに雰囲気のある写真は撮れるのでオシャレな写真は撮りたいけどアプリに


    小銭を吸い取られるのは嫌だという人にはいいかもしれない。


    ではまた次回。