こばは!

 

 

たまにはですね、、「賢い事」を書かないとですね^^

 

 

まぁ、アレに見えてしまいますからね^^

 

 

アレですよ、アレ。

 

 

「菊のご門の一切狩り」に見えてしまってですね^^

 

 

 

(↑はーーーはっはっはっは!!!なんだよ、それ^^)

 

 

 

まぁ、ほんまですよ^^今回は、真面目に書きますよ^^

 

 

 

まぁ、アレですよ、、

 

 

 

「家庭の色」ですね、、、

 

 

 

「家庭のお部屋のカーテンの色」とか、ですね。。

 

 

 

(↑家庭の色^^ってなんだよ^^)

 

 

 

まぁ、カーテンの色、、前にも言ったような^^

 

 

 

基本、お部屋の色のバッドのものは、「紺色」「こげ茶」「黒」とかなんですね^^

 

 

 

ほんまですよ^^

 

 

 

特に寝室のカーテンで、ピンクとか、赤だっけかな、だめなんだそうですよ^^

 

 

 

燃え盛っちゃう^^そうです^^盛りすぎてしまうんだそうです^^

 

 

 

まぁ、それはそれでアリか^^いや、だめなんだそうです^^

 

 

 

寝室とかに鉢植えとか置くのもバッドなんだそうですよ。。

 

 

 

植物が可哀そうなんだそうです。。

 

 

 

風も当たらない、、、日光も当たらないんじゃぁ、植物が「楽しめない」んだそうです、、

 

 

 

即霊災が起こるんだそうですよ^^

 

 

 

変な宗教はやめましょうね^^

 

 

 

新興宗教はほぼ100%、なーんのちからも無いんだそうです^^

 

 

 

カーペットはこげ茶やったんですよ^^

 

 

 

それも「白」に変えました^^

 

 

壁も何故か「こげ茶」やったんですよ^^

 

 

 

特に何か、、ということは無かったように感じていますけど、、

 

 

 

気になったので白に変えました^^

 

 

 

後、「大物」ですね、お部屋の幅を取るような「大物」にこげ茶とか黒とか使うとよくないよ、的な事は教わりましたよ^^

 

 

 

ラグジュアリーシート、とかですね^^ソファーみたいな物ですね^^

 

 

 

はぁ^^

 

 

 

こんな真面目なお話しでよいのでしょうか^^

 

 

 

たまにはええかな^^

 

 

 

 

 

仏様を祀る時は、目線より高いとこに祀ってください^^仏壇が無い人ですね、

 

 

 

「声を出さなきゃ駄目。」という人おるんですけど、、

 

 

 

確かに声を出したほうがいいみたいなんですけど、

 

 

 

声を出さなくても次善の策ですね、ちゃんと心で拝んでおれば、供養はできるみたいなんですね^^

 

 

 

お供え物は、「量」ではないんですね^^

 

 

「ちょこっと」でも、何十倍にも膨れ上がるんだそうです^^

 

 

 

・・・・

 

 

 

ほんまにこんな真面目なぶろぐ、需要あるかな^^

 

 

 

 

まぁ、ぼくのログは、ほんまに「様々系」なので、、、

 

 

 

大丈夫か心配になりはしますが^^

 

 

 

基本的に安全です^^

 

 

 

マルマルモリモリ!!!

 

 

 

またマルマルして、モリモリしてみて下さいね^^(←どういう助言だ^^)

 

 

 

基本気分で書きます^^

 

 

 

 

まぁ、日記やからね^^仕方ない^^

 

 

 

 

続けることが大事やと思いますよ^^

 

 

 

 

 

色々書いてしまってごめんなさいね^^

 

 

 

 

またぼく、優勝しました!!!

 

 

 

(↑何の「優勝」だよ^^)

 

 

 

皆様も、「優勝」してくださいね^^

 

 

祈っておりますよ^^

 

 

 

 

ほなな

 

 

 

 

てきとう様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑カジノはやりません^^