HSPとHSSとHSSが混乱してるんですね(加筆しました) | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。

 

 

こんにちは~

 

 

人口のたった6%しかいない!!

好奇心旺盛で行動的なのに繊細で感動屋の複雑な性格を紐解き、
もともと持っている能力を発揮させる研究家流れ星

時田ひさこです。

 

 

 

 

 

 

 

●HSP(内向的HSP)
●HSE(外向的HSP)
●HSS型HSP(刺激追求型内向的HSP)
●HSS型HSE(刺激追求型外向的HSP)

という分類を目にして訳がわからなくなり、怖くて時田先生の本を読み返して、この世界だけでしばらく生きていよう…なんて思ったりしています。

しばらく、刺激追求型と外向的を混同して考えていたため理解できないのですが、時田先生の仰るものはどれにあたるのでしょうか?
 

 

 

 

 


というご質問をいただきましたので、お答えしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

 

音声だけだとわかりづらいようなので、
HPに図解入りの記事を書きました。

 

 

そちらも併せてお読みください。

 

 

HSEとHSSの区分情報が混乱しているので、解説します

https://hsphsslabo.com/column/1318

 

 

 

 

 

 

ご自身のことを知らないまま死ぬのは嫌だ

と思われる方の

なにかのご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

では!!

 

 

 

 

 

まじかるクラウン

ありのままの自分で

生きるのが正しい!
それは、

あなたの思い込みです。
HSS型HSPには生きる知恵が必要です。

 

 

1書籍「その生きづらさ、『かくれ繊細さん』かもしれません」

 

HSS型HSPについて知りたいなら、まずは書籍から。

HSS型HSPについてまるごと一冊解説した日本で初めての書籍です。

 

 

 

2 自習型本流講座(7月セッションスタート)
 

すぐに開始できる講座として自習型本流講座をご案内しております。

3回の個人セッションと、テキストと音声教材で、
あなたの真の課題を見い出すサポートをします。

 

真の課題は、無意識裡に組み込まれているため、自分ひとりでは見出すことができません。

あなたが完全に疑っていないところに、あなたの心の癖はひっそりとひそんでいるためです。

あなたの心の癖を、無意識の反応を確認しながら、痛みを感じないように少しずつ明確にしていきます。

いわゆる「紐解く」という作業です。

 

そして、
講座は、

カウンセラーがいなければ解決できない状態のままではなく、

自分で自分の複雑さを解決できるスキルを手に入れる練習をする場です。

 

イライラしたり、モヤモヤしたとき、
いつでも(時田がいなくても)自分で自分のことを

掘り下げ、腑に落とし、翻弄されない状態にもっていける状態を実現します。

 

これらはすべて個別で行います。
かくれ繊細さんは、同期受講生の進捗が気になりやすく、
進捗に際してよい影響を受けることがないためです。

ですからあなたは、「他人」という刺激に触れることなくご自分のペースで自己解明のスキルを身につけられるということです。

 

 

一生懸命生きているのに、

生きづらくてたまらない。

 

そんな自分はダメ人間なんじゃないか・・

と思っていませんか?

 

 

特殊な才能を持ち合わせて生まれてきたあなたが、

この世で能力を発揮しながら魂を燃やしながら満足して納得して生きていくことはできます。

 

そのために必要なスキルを

カウンセリングと講座テキスト、講座音声を通じて身に着けていただきます。

 

 

これまでのべHSP10000人のセッションを行ってきた実績があり、

あなたの真の課題を見極める力は確かです。

 


もう、これ以上自分探しをするのは終わりにしましょう!!

 

IMG_0906.JPG

 

うまくいかないのは、人のせいだと思いやすい方(外的帰属が癖になっている方)の場合

成果を出すのに時間がかかるのが普通です。

時間がかかるので、焦って投げてしまうということが見受けられるのも、このタイプの特徴と言えます。

自分から発生している現象であること自体を受け入れないように回避してしまうため、時間がかかるのですね。

とはいえ、生きやすさを確保するのは絶対に不可能であるというわけではありません。

他人のせいにしているその瞬間をとらえる恐怖にまず、向き合う必要があるだけです。

それでも、自分の人生をあきらめたくない、と願い、自分の癖と向き合おうとしている方はお声がけください。

 

HSPの必須条件は、公平性、貢献心があり、繊細で感受性豊かで傷つきやすい人のことです。

18歳以上男女問いません。

 

 

詳しい説明は、こちらからハート