【HSS型HSS】喜んでほしかったのに期待外れの反応をされてしまった!これが傷になっているかも。 | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。


こんにちは~

 

 

人口のたった6%しかいない!!

好奇心旺盛で行動的なのに繊細で感動屋の複雑な性格を紐解き、
もともと持っている能力を発揮させる研究家流れ星

時田ひさこです。

 

 

喜んでほしかったのに、

期待外れの反応をされてしまった!

 

 

 

そんなとき、わたしは

まず、怒りがわいてきます。

 

 

 

「なんだよ!

勝手にすればいいじゃない」

 

 

 

と、臍が曲がります。

怒り心頭の状態になります。

そして、その人から距離を置きたくなります。

 

 

 

こちらの意向が伝わらなかった。

正確に受け取られなかった。

 

 

 

そのことに腹が立つようです。

 

 

 

それで、

探ってみましたら、

どうやらその怒りを一皮むくと、

過去の悲しい出来事が潜んでいました。

 

 

 

 

中学2年の秋の出来事です。

(HSS型HSPにとって、中学2年という年はほとんどの方にとってかなりショックな出来事が起こっています。時田調べ)

 

 

 

 

わたしは生徒会に立候補しました。

勉強もがんばっていたし、

部活もがんばっていたし、

外側のヨイ子の自分は着々と構築しており、

順調すぎるくらいの中学時代でした。

 

 

 

 

生徒会の選挙活動も、

各クラスを回って演説をしました。

かなり恥ずかしかったのですが、

「そのくらいのことできるはずだ」という強い思い込みによって

まあまずまず無難にこなせ、

 

 

 

 

いざ、当選結果の発表の日がやってきました。

 

 

 

 

当選結果は自宅に電話がかかってくることになっていたので、

自宅の電話の前をうろうろしながら待っていました。

 

 

 

 

で、片や自宅での私は、

もうだいぶ以前から、

父や母に本音を言うことをやめてしまっていました。

 

 

 

 

家では、喜怒哀楽を表さない

ただの優等生として、

ごはんを食べて学校に通わせてもらっている中学生でした。

 

 

 

 

相談事も、進学のこと以外は親にはしませんでした。

 

 

 

 

そんな状況の中、

電話が鳴り、

生徒会役員の選挙結果の連絡がありました。

 

 

 

 

「当選したよ!」と世話役の先輩の声はとても弾んでいて、

わたしも、「選挙で選ばれた」ことに興奮しました。

 

 

 

 

で、、、

 

 

 

 

 

興奮してしまったので、

普段、家で喜怒哀楽を表さないと言うことを忘れてしまったんですね。

 

 

 

 

あと、

始めて自分が人からの選挙で選ばれたという体験に

親も喜んでくれるに違いない、

 

 

 

 

と思い込んで、

母に「生徒会役員に当選したよ!」と報告したんです。

 

 

 

 

ちょっと笑いながら。

 

 

 

 

 

が!

 

 

 

 

 

母の反応は

「え?何言ってんの?」

でした。

 

 

 

 

「この時期に、生徒会とかやってる場合じゃないでしょ」

というんです。

 

 

 

 

 

受験ですね、

母がとにかく気になっていたのは、

高校受験でした。

 

 

 

 

 

高校受験が控えているのに、

まもなく中学3年になるのに、

その大事な時期に、

学校のために生徒会をやるなんて、

そんな時間があると思ってるの?

 

 

 

 

ということでした。

 

 

 

 

 

これは、ショック。

でも、ショックを隠しました。

「だって、当選しちゃったんだからしょうがないじゃない」

と母の前から逃げました。

 

 

 

 

ああ、この人に言ってもなにもわかってもらえない。

わたしが、勉強も部活も学校生活も頑張っていることを。

認められたいと思っていることを。

 

 

 

 

成績が良くて認められることも大事ですが、

選挙でえらばれることとはまた別格でした。

 

 

 

 

これ以上ないくらいうれしいことだった。

それなのに、

その喜びが判ってもらえない。

 

 

 

 

私は、母に

「え!すごいわー。やるなー」と笑顔で喜んでほしかったのに、

期待外れの反応をされてしまった!

 

 

 

 

 

ということを、引きずっていました(笑)

先週判明したんです(笑)

 

 

 

 

 

根っこはこの記憶だったんか。

と理解しました。

 

 

 

 

 

人は、そんな風に、

自分のおかしな反応に根拠を持っていますが、

なにが根拠になっているのか見つけ出すことはなかなか難しいです。

 

 

 

 

わたしも、

自分が人を喜ばすために言ったことで

その人から思いもよらない返事をされた

という出来事がなかったら、

中学2年のときのことに戻ることはできませんでした。

 

 

 

 

ひとつ、理解が深まりました。

 

 

 

 

 

ではまた!!

 

 

 

まじかるクラウン

ありのままの自分で

いいわけない!
それは、

あなたの思い込みです。

 

11対1 個人セッション

*ただいまのご予約は11月以降になります。大変お待たせしており、申し訳ございません。
Q&A更新しました。

 

 

一生懸命生きているのに、

生きづらくてたまらない。

 

 

 

そんな自分はダメ人間なんじゃないか・・

と思っていませんか?

 

 

特殊な才能を持ち合わせて生まれてきたあなたが、

この世で能力を発揮しながら魂を燃やし続けて生きていくには、

その小さな感情の根本を丸ごと肯定することが必須条件だということに、

あなたはまだ気づいていません。

 

 

感受性が強く、思考が深く、周囲を観察し続けているHSPは、

人と同じに「そこそこで生きる」ことを目指しすぎてしまうからです。

 

 

ほんとは突き抜けた力があるのに、

人(非HSP)と同じに「そこそこうまくやろうとする」ばかりに、

あなたの良さを発揮できなくなってしまっているのです。

 

 

あなたの能力はいつも

無意識にしまいこまれてしまったままです。

 

 

この生きづらさから脱却するには、

ご自分の特性をまるごと理解し、

本来の両極端なあなたを認め始めることが不可欠です。

 

 

ところがその本来の両極端なあなたは無意識にあるため、

自分ひとりでは見つけることができません。

 


判断を誤り、見当違いなことをしてしまいがちなのです。

これまで、ご自身を掘り下げてきたとしたら、もしかしたらすでにかなり間違っているかもしれないのです。



時田に直接会ってお話していただき、

この無意識にかかわる作業をスタートするかどうかを

お試しいただけるのが1対1セッションです。

 

 

これまでのべHSP5000人のセッションを行ってきた実績があり、

あなたの真の課題を見極める力は確かです。

 


HSPのみなさん

もう、これ以上自分探しをするのは終わりにしましょう!!

IMG_2679.JPG

同じHSS型HSPの質を持っているにもかかわらず、そこには様々な性格の方が存在しております。

時田の力不足もあり、これまで結果的にあまりお役に立てなかったと思う方もいらっしゃいます。

慎重にお話を伺った結果、私の専門外のところの方が適していると判断する場合があります。
その場合は無理に当方のカウンセリングセッションを受けて頂くことはしません。

あなたに適したカウンセリングをご紹介します。
もちろん紹介料などは頂きません。
あなたの症状が良くなることを優先しますので、どうかご安心ください。

 

ただ・・逆にこんな方の場合だと成果が出やすいです!

 

ハート 変わりたいと願い自分と向き合って頑張ろうと小さな一歩を踏み出そうとしている方

 

「ひょっとしてわたしかも・・」という方はお声がけください。

 

HSPの必須条件は、公平性、貢献心があり、繊細で感受性豊かで傷つきやすい人のことです。

18歳以上男女問いません

 

1対1個人セッションは90分でHSP限定です。

ご参考になさっていただければ幸いですほっこり
 

 

 

下矢印下矢印下矢印