ハワイでのお教室の様子です☆ | 日本そしてハワイ☆

日本そしてハワイ☆

高校を卒業してからアメリカと日本を行ったり来たりの生活。ジプシーと呼ばれています。笑ってなんぼのゆる〜い毎日を綴っている気まぐれ日記です。

お教室の様子です♪


真っ白いワックスがオリーブオイルのような綺麗な色に変わるのを皆さん興味深深に覗いています。


まさか、まさかキャンドルのオイルを触れるなんて・・・・!!叫び


そうなんです! パラフィンから出来たキャンドルのオイルを触ると高熱で火傷しますが、ソイキャンドルは低温でゆっくり燃えるので火を消した後触っても熱くないんです!


恐る恐る溶けたオイルを手の甲に塗って、ハンドクリームのように塗ってしっとりとした感触に皆さん感動されていましたドキドキ

Candle Garden "HTM"


ちびっ子達は一つひとつの工程に目を光らせながら、科学の実験のように楽しんでいました。


芯がちょっと曲がったって平気、平気! 固まる前にちょっと触ってしまって表面がくぼんじゃっても大丈夫! 大人が手を貸して綺麗に出来たものより、最後の最後まで自分で作ったことが大事なんです。



Candle Garden "HTM"

お写真には写っていないのですが、3年間の赴任でハワイにいらしているMさん、とっても可愛いリボンで作ったパイナップルのお飾りを頂きましたラブラブ とっても嬉しいかったです! 大切に使わせて頂きます♪


Candle Garden "HTM"



”茶の間”では定期的にお花のお教室もやっているそうです。


ちびっ子達と軍で働いているとっても真面目で素敵な青年二人♪

 

彼らは終わった後、しっかりお片づけをして日本の心を学んでいました音譜




Candle Garden "HTM" Candle Garden "HTM"







Candle Garden "HTM" Candle Garden "HTM"




Candle Garden "HTM" Candle Garden "HTM"


茶の間の看板娘のMiaちゃんとテニス焼けでとってもかっこいいお花の先生☆


Candle Garden "HTM"





そんな中、爆睡中のりかちゃん! 将来大物間違いなしです(笑)

Candle Garden "HTM"


19日、LAに帰る前日もバニアンでクラスの予約が入っていたのですが、お子さんの熱が出ちゃったとの事で当日急遽キャンセルとなりました。 お熱はもう下がりましたかー?


”茶の間”のお客様でクラスの様子を見ながら、ご予約したいとおっしゃって頂いた方、ご予定が合わずにクラス出来なくてごめんなさい(T▽T;)


パーキングのお問い合わせもいくつかあったのですが、Kings VillageのPKは$10.00ととっても高く断念された皆さま、(ワイキキのPK事情はそれはそれは大変です! 高いしStreet PKはなかなか見つからない・・・)


楽しみに待って頂いたのに今回参加出来なかった皆さま、次回又ハワイに行った際には是非参加して頂けるように準備して行きますので待っていてくださいねっ!


今回お教室の場所を貸して頂いた”茶の間”のTonyさんとMieちゃん、本当にありがとうございました!

秋には六本木にもお店をOPENする予定とか!! 頑張って下さいね~!

OPENが決まったら又ブログでもご紹介させて頂きますねっ! 今からとっても楽しみです♪


今回参加して頂いた皆さま、本当にありがとうございました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆