…買いました。(今更?ってツッコミはナシの方向で)
地元のCD屋で580円也。(笑)
いやー、やっぱCDって良いですね。(はい?)
今までテープだったせいで、すっかり音質の悪くなってしまった「嫉妬」や「Prize」も綺麗な音で聴けますし(笑)
せっかく時間があるので1曲ずつ曲語りを↓「見てやるよ」って方は。
初めて聴いた曲には●がついてます☆
●01.ALL STANDARD IS YOU
この曲の伴奏の仕方って好きです。
何ていうかね、静かなのとウワーッてのが交互にある感じが好き。
前者の時はTERUさんの歌ってる「詩」、「言葉」が胸に染み入る感じで、後者の時は頭に直接ガーンって響くみたいな。
両方あるから両方大事なんですよね。
●02.WET DREAM
いつの間にか終わってたってイメージですね(笑)
しばらく「今朝ベッドからRevolution」が頭から離れないのはどうにかしてほしいです(笑)
最初「力コブ」が読めなくてですね。「は?『かこぶ』?」とか思ってた(おいおい)
03.嫉妬(KURID/PHANTOM mix)
ベースの音がはっきり聞こえるよ!!(そこか)
いやはやCD様々ですよ。
曲自体は何度も語ってるので割愛しますが、やっぱりこの曲大好きですね。
他の曲って何か、感覚的に「今日はこの曲って感じしないな」ってのがあるんですけど、コレは(私の場合は)どんな気持ちのときも聴けますね。基本的に。
04.HIGHWAY NO.5
申し訳ないけど、JIROさん楽曲ってどうしても苦手なの多いんですよ(汗)
でもこの曲の中の「道なき未知を歩いて行く」って歌詞好きです。
●05.Fighting Spirit
曲自体は初めてなんですが、歌詞はGLAY詩集読んで知ってました。
「生きる事は辛いな」って言い方が好き。
「声が枯れても明日の向こうへ歌うよ」ってカッコつけてる「俺」の、ポロッと出た本音みたいな(笑)
06.ひとひらの自由(Johnny the peace mix)
この曲のTERUさんのビブラート犯罪。(何イキナリ)
何かね、すっごく「泣きたく」なる。
今まで「泣きそう」になる曲にはいっぱい出逢ってきたけど、「泣きたく」なるのは初めてですね。
●07.THINK ABOUT MY DAUGHTER
上手く言えないけど、自分が旅立ったとき、親にこう思われるような娘でありたいなと思います。
…まぁムリなんですけどもね(爆)
「時々は大きな声で泣き叫んでごらん」ってところのお父さんの優しさみたいなのが、すっごく羨ましいです。
●08.VIVA VIVA VIVA
この曲の「I'm so high」って、「あーそうかい」って聞こえますかね?(うちの弟が言ってた)
あんまりこういうノリの曲は好きじゃないんですが(ぉぃぉぃ)、「Just I say」の歌い方好きです。かっこいい。
09.Prize
もう…ね。ノーコメントだよねコレは。
大きな壁を乗り越えて、本当に全部終わって改めてこの曲を聴いたとき、何かが唐突に理解できた記憶があります。
何がわかったのか、どうわかったのか、説明なんてできないけど、「あ、この曲はこういうことを歌ってるんだ」って急に納得したことがあります。
10.MERMAID
この曲初めて聴いたのは確か6月か7月くらいなんだけど、何かもっと前から知ってるような気がします。
きっとカラオケで歌いまくってるからでしょうね(笑)歌いやすくて大好きです。
PVもかっこいいし!(笑)
●11.Mister popcorn
これの「MIDNIGHT FOREVER」は完全に「みっちゃんフォーエバー」だろ!(うるさいな)
思わず聴き返しましたからね。「ん!?」みたいな(笑)
これはJIROさん楽曲の中で結構好きな方です。上手く言えないけど、「音」が好き。
12.電気イルカ奇妙ナ嗜好
よしやっと歌詞が手に入った!(そこ?)
これから辞書片手に勝手に翻訳してみよう会を開催してみようかと思います。(笑)
まずはカタカナ部分にどの英語が入るかですね(笑)
●13.STAY TUNED
やっぱりTERUさんはこういうカタカナ英語ですよね★(笑)
こういう、恋を楽しんでる感じの歌って大好きです。
何か恋がしたくなるというか(もうしてるけど)
そういえばコレの仮タイトルが「夏男HISASHI」だったんですよね?確か。
14.君が見つめた海
どこが良いって言われると困るけど、すごく良いなって思う曲。
私の場合GLAYさんだと「嫉妬」と「Miki Piano」がコレなんですけど、この曲もそうですね。
上手く言えない。上手く言えないけど、良いんだ!みたいな(笑)
●15.夢遊病
うちの母親イチオシの曲(笑)「アンタもこんくらいの年になったらわかるよ」と言われました。
母親いわく、「TERUくんの歌い方とTAKUROくんの歌詞がものすごく合ってるのがいい」とのこと。
16.Christmas Ring
これ初めて聴いた時ね…確か4月末だったと思うけど、マジ泣きしましたね。
北海道に住んでりゃ当たり前な雪のあるクリスマス。
今まで考えたことも無かったけど、雪が無いクリスマスって寂しいんだろうな…みたいな感じで、本気で泣きましたね。
17.GLOBAL COMMUNICATION
…これ歌詞カード誤植じゃね?(目ざとい)
初めてパッと見た瞬間にわかりました。(だから目ざといっつの)
これカラオケですっごく盛り上がって大好きなんですけど、意外と音域広くて大変…。
楽にこなしてる友人を見ると羨ましいです。
●18.ONE LOVE ~ALL STANDARD IS YOU reprise~
何かね、すっごくメロディーに酔いしれてたい感じですね。
映画とかの回想シーンで出てきそうな。
うまく言えないけど、目を閉じて聴いてみると何か情景みたいなのが浮かんでくるような気がします。
まぁ一番好きな曲はやっぱり「嫉妬」として(笑)、
初めて聴いたので一番好きなのは「THINK ABOUT MY DAUGHTER」かな?
何かジーンとくる。