気持ち良さそうに寝ている小梅さん。
ブログでは小梅って言ってるけど
実際は
○梅たん
○うめ〜
○めこ〜
etc...と呼んでます^^
△犬飼ってる人あるある?名前と関係ない呼び名が生まれる笑。
△改名したわけではない。
小梅の散歩は1日2回(たまに3回)
トイレは必ず外でするので
どんな天気でも散歩は欠かせません。
小梅が赤ちゃんの頃は小屋のトイレマットで排泄してたけど、散歩始めてからは家でしなくなりました。
△散歩始めたのは3.4ヶ月くらい。
△柴犬あるある?
わたしの実家でも柴犬を飼っているのですが
同じく外でしかトイレしません。
朝の散歩は旦那担当
午後の散歩はわたし担当。
△娘は抱っこひも
妊娠前や妊娠中は時間とか気にしないで夕方暗くなってから行ったりしてたし、1時間くらい歩いていたけど娘が産まれてからは、陽が出ている時に行くようになりました。
△今の時期はだいたい14時くらい。
△妊娠中欠かさず散歩してたから早く娘産まれた説
夏の散歩は太陽カンカンなので
16時くらいでした。
夏の時は娘首座ってなくて抱っこひもの中でフガフガ溺れてるし?
とにかく激暑で辛かった(;ω;)
△ごめんね。
今は寒いけど、しっかり防寒してれば大丈夫。
娘もキョロキョロ見回して良い刺激。
△と、いい聞かせている。自分に。
出不精のわたしには
散歩があって良かったのかも。
あまりにも天気が悪かったり
体調不良の時は両親にヘルプしてます。
娘が産まれてから、小梅にとって
なにかと不自由だったり我慢させる事が多くなって申し訳ないけど、愛情は変わりません!
我が家のセラピードッグです!!
△本当に癒し。
土曜日はドッグラン連れて行ってあげるからね!
△旦那が言ってた。
△犬も人間の言葉わかるんだから。by母
早く暖かくなるといいなぁ。