クリスマスリース作り★ | A TWOSOME PLACE

A TWOSOME PLACE

韓国で2年半滞在。帰国後就職した会社で1コ下のパパと2011年七夕婚。翌年の2月14に長男出産。4月より自然豊かな浜松市北区で暮らしています。私の幸せレシピをお届けします❤

昨日はPoruPoruCafe


クリスマスリース作りを体験してきましたクリスマスツリー


今年も残すところあと1か月と半分ほど。。


早いものです。。



今回の講座もアトリエ花ゆめ から先生を招いてのものでしたハート

(前回のミラーデコ講座の様子はコチラ→ )



一生懸命すぎて写真を撮り忘れてしまったのですが


リースの土台に細いワイヤーをまいて

そこに孔雀ヒバをさしていくという作業。



これが私の作ったもの
A TWOSOME PLACE


こちらがお義母さん作。
A TWOSOME PLACE

飾りなどはみんな同じですが、


孔雀ヒバのさし方や、飾りのつけ方で


それぞれ印象が違うものが出来上がりましたハート



私は結構ボリューミーな感じだった気がします。



A TWOSOME PLACE


製作の後は、美味しいゆず茶を頂きましたよ。


この時ちょうど窓の外は大雨で寒かったので


温まりましたティーカップ






お家に持って帰って白い壁にかけてみると

また一段ときれいに見えました♪


A TWOSOME PLACE

ポイントとしては、バラの下のリボンを

ただたらすだけでなくて

リボン状にしたことリボン


これがまたなんとなーくゴージャスに見えました∩(´∀`)∩




A TWOSOME PLACE


リボンの先にはアジサイです。




A TWOSOME PLACE

先日届いた大きいツリーと飾ると


部屋が一段とクリスマスっぽくなりましたベル




時々乾燥してきたら霧吹きで水をかけてあげれば12月末ころまでは

もつみたいです。


せっかくのもの来年も残したいけど生ものなので

しょうがないですね・・・。



それまでにしっかりクリスマス気分味わうことにしますe913