7日(金)は毎月1回パパのお父さんが
行かれる孔子の「論語」のお勉強会に
行かせていただくことになりました
知らない事を勉強するのってとっても楽しみ!
でもまったく知らないで行くのもどうかと思い、
本屋さんでこんな本を買ってみました↓
まだ最初しか読んでないけど奥深そうな・・・
まず、儒教が孔子が弟子にといた教えということもこれで知りました
儒教といえば私が住んでいた韓国もまさに儒教の国。
韓国は特に年長者や親を敬う教えが強く残っていて実際に生活していても
それを感じる場面に多々遭遇しました。
それを「孝」の心というらしいです。
そんな論語、超初心者の私ですが一生懸命話を聞いて
代わりに出席させてくれるお父さんや、
パパに勉強したことを伝えれるように頑張ります。
勉強の地はなんと京都。
ハードスケジュールのため観光はできませんが
京のお抹茶わらびもちは絶対買ってきたい一品。