ハファダイ! 皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
本日のグアムは曇り空のスタートとなりました。
昨夜から未明にかけて雷を伴う激しい雨が降り続き、その轟音で何度か目を覚ますほどの勢いでした。
この悪天候の原因は、グアム近海に発生した熱帯性擾乱(インベスト96W)によるもので、一時は大雨洪水注意報も発令されていました。
朝の出社時、社内チャットで出社が遅れそうだとの連絡が複数入り、確認したところイースト・ハガニャ地区で土砂崩れが発生し道路が通行止めとなっていました。
場所は旧アルパンビーチクラブからアガニャ方向へ約500メートル付近の崖で、大雨によって地盤が緩み崩落したとのことです。ちょうど通勤時間帯と重なり、通常であれば20分で出社できる社員が1時間以上かけて迂回せざるを得なかったようです。
幸い我が家は逆方向からの出勤経路のため直接的な影響はありませんでしたが、迂回車両が増えたことで普段より混雑している印象でした。
の後、午前中に一部区間の閉鎖は解除されたものの、午後になっても片側2車線に制限されており渋滞は依然続いています。明日以降には平常に戻る見込みとのことです。
なお、本日は水曜日、チャモロビレッジ・ナイトマーケットが開催される日です。天候の回復とともに多くの人が訪れるでしょうから、夜半までは渋滞が続くものと思われます。
グアムの空は気まぐれですが、雨上がりの虹を見られるのもこの島の特権。どうぞ皆さま、安全第一でお過ごしください。
Si Yu’us Ma’åse’(シージュース・マアセ)! ありがとうございました!

