S1000RRにキャリア装着(購入編) | バイクライフと旅日記

バイクライフと旅日記

バイクネタがメイン、たまに車ネタやその他日々の日記です。

先日、S1000RRでキャンプツーにいこうとしてたら、積載した荷物が不安定で

バリオスⅡで参加してきました。(その時の記事はこちら



SS・・・ホント積載能力がありませんよね。

S1000RRはタンデムシートが平らじゃないので、荷物が安定させるのが

難しいんですよねぇ。S1000RRのリアの断面図はこんなイメージ。


ZRXと旅日記


なので純正オプションのシートバッグはこんな形をしております。



ZRXと旅日記

前はこのシートバッグの上に荷物をおこうとしたけど、上の荷物が

テントとかもあって、結構重め・・・なので結局不安定ってことで、

いさぎよくあきらめてバリオスⅡで参加でした。






しかし、やっぱりS1000RRでキャンプツーにいきたーーーい。

ということで、いつものぽちっ・・・・・そして先日、荷物が到着!


ZRXと旅日記






VENTURA バイクパックシステム

キャリアでございます(°∀°)b  (VENTURAのHPリンク





対応車種は700車種以上、専用設計でオプションも豊富。

インプレも見てると評価は結構いいんですよね~。ネックはちょっと¥お高いぐらいか。


ZRXと旅日記

ZRXと旅日記






このキャリアを装着するとホムセン箱でも段ボール箱でも、なんでも積めそう~(*゜▽゜ノノ゛☆

これでキャンプも遠出も、積載能力のないSSでも行けますね(o^-')b


ZRXと旅日記


ZRXと旅日記


このキャリア部分がタンデムシートより、カウルより後ろにきます。

なのでタンデムシートにはシートバッグを積んだり、またはタンデムで人を乗せても

このキャリアに荷物を積載できますо(ж>▽<)y ☆




説明書は英語か・・・・・ふむふむ・・・・・・・・・・


ZRXと旅日記

ZRXと旅日記

って読めるかボケぇ~~~\(*`∧´)/






まぁ雰囲気でなんともでもなりそう。

多分こんな感じなんだろうな。

ZRXと旅日記





そんでさっそく昨日取付けをやってみました。

取付編に続きます・・・





※ブログランキング参加中です。ポチっとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ 人気バイクブログランキングへ