昨日は高2(長男)の塾の面談でした。2日連続の面談、疲れた絶望

長男の塾長さん、いつもニコニコ優しくて「○○君頑張ってますね」といつも褒めてくれる先生でした。

が、9月から別の塾に移動になったそうで、昨日面談に行ったら、関西弁のイケイケな感じの先生に変わっていましたアセアセ

全く勉強しない学力底辺なのに、超一流大学の商学部へ一般入試で入ると言ってみたり、パイロットになりたいと言ってみたり、

高2の10月なのに将来の目標が全く定まっておらず塾の先生もあきれていました。先生のきつめな言い方が続いたので、長男もイライラしたようで、問いかけられても返事しなかったり、にらむような顔をしたり、私も余計な事言うなムカムカと怒られ最悪な面談でしたネガティブネガティブネガティブ

長男は部活がやりたくて今の私立中高一貫校に入りました。全国大会常連の運動部なので、親は部活の推薦で大学に拾ってもらえればありがたいと思っているのですが、長男は部活にしばられるのが嫌なので部活の推薦は嫌だと・・・。

長男も長女もWで受験生なので、来年の今頃はストレスマックスになるのかなぁチーン出費も¥¥¥

長男からのママ友さん家は高2と小5双子、トリプル受験生です。みんな・・・頑張ろう笑い泣き