山中湖、ドーム船わかさぎ釣り。
今季初のわかさぎ釣行です。
今回の釣行はY氏と2人。
金曜日、仕事終えて早目に帰宅。
なかなか寝れないので
現地で仮眠とることに!
高速代節約とドライブを、楽しむため
下道て山中湖へ向かうが、
413道志街道は途中通行止めのため、
結局は相模湖から高速に乗る羽目に。
パーキングエリアで仮眠し山中湖へ。
日光と比べ、朝の交通量は少ないです。
予定とおり6時に到着。気温は10℃。
山中湖は下界と比べ肌寒いです。
曇り空で風も少しあり。
今季もこちら、
うおやすボート にお世話になります。

昨年度と料金変わらず
ドーム船料金4,000円
遊漁券600円を支払い乗船。

白鳥も変わらずのお出迎え!

ドーム船も変わらず。
当たり前かぁ!
仕掛けはこれ。
錘1.5号
穂先はエクスペックM02F
いつもの仕様。
餌は、先週買っておいた白サシ&紅サシ。
水深13m

やはり風は収まらず、曇り空。
富士山も見えません。
自分は指先に色が付くので白サシ使用。
Y氏は紅サシ使用。

(今朝、湖畔の公営駐車場でテント張っている奴がいたそ!場所無いのは判るが…
)

特に台風の被害が無かったとの事です。
釣ったワカサギは、明日調理。
今度は、11月に再訪予定です。