400X 激安リアボックス取付 | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

ヤフーショッピングにて
リアボックス 30Lタイプを購入。

GIVIやKappaも候補にしたが、
立ちゴケしたら…。
とりあえず、小さいリアボックスで
ショッピングレビュー評判が良い商品を購入。
価格は送料込み2730円。
発注から二日で到着。

さて、安物買いの銭失いになるか!?


前オーナーから受け継いだ、
デイトナのマルチウイングキャリアに
ボックスベースを取付。

取付完了後のショット。

さて、
付属品のボルトは長すぎて危険なので、
別途ステンレス
六角穴付ボルトM6×L30
ナイロンナット
ワッシャー、
スプリングワッシャー
袋ナット を購入。

ホームセンターで約800円。
ナイロンナットは、緩み防止。
袋ナットを付ければ、
引っ掛かりも防げる。

ベース固定用のW型当て金具も不要。
ベースのボルト穴もぴったり。


さて、使い勝手は…。
作りはしっかりして本体の歪み無し。
取付の歪み無し。
鍵の開閉もスムーズ。


ボンバーマンヘルメットと言われる、
OGK kabuto KAZAMI も入る。

ワンタッチで取外し出来るので、
これは便利。
正直、GIVIのボックス使ったこと無いから
比較は出来ないが、
機能しては申し分無いです。
もし不具合合ったら、後日書き込みます。

ただ、ウイングキャリアはアルミ製。
ボルト類はステンレス。
電蝕の影響はいかに…。(誰か教えて下さい)
とりあえず水に濡れたら拭く。
それぐらいしか出来ない。