2017~ ワカサギ釣りIN赤城大沼 | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2017年3月4日(土)

今季初の氷上ワカサギ釣り。
メンバーは、いつもの会社のS氏、T氏、初釣りのT君。
F氏とK氏とは現地にて待ち合わせ。

氷上釣りは荷物が多いので、
こちらからは2台で現地に向かうつもりが、T君30分遅刻。

赤城山への道は積雪、凍結も
ほとんどなく6:20頃にグリーン荘に到着。
気温-3℃。


今季から、釣り開始時間は
昨年度から30分遅れの6:30から16:00に。

もしかすると、来期は開始時間が7:00に
変更になるかもしれないとの事。



湖面には積雪。
アイゼンは不要。

ポイントはいつものリンク脇へ。
赤城では珍しく快晴。
ほぼ無風。




今季は例年と違い、
ポイントがバラバラらしく、
点々に散っている。




仕掛けは狐針1号5本針のダブル。
餌は紅サシ。
錘3g
深さは約12m
氷の厚さは50cmオーバー。



アタリなし。
釣れない。
魚探には映るが何も無し。

微小の誘いで一匹目ゲット。

たまにアタリはあるが…。

ポイント移動しても、変わらず。


ふて寝するT氏。

こんな日は、日焼け止めと
サングラスは必須。
こんな陽気な赤城はなかなか無い。


廻りの人も釣れてない。
釣れている人で20。神社前で12との事。

とにかく、魚探に映るが食わない。
誰もが同じ事を言う。

子持ちだから、なかなか食わないのか!?

やることないから、
昼飯食べて昼寝。


午後2時に撤収。


皆の釣果は
K氏がトップ。
あとは、想像にお任せします。


温泉入って、道の駅に寄って
19時過ぎに帰宅~。


4度のポイント移動、氷の穴あけは結構疲れた。