忘れた頃に更新する…
どうも私ですっっ(笑)


常に自由に生きてきて、
深く考えない性格で…

毎日明るく生きてますが、
同じ様に何かに耐え、
寝て、
朝が来て、
1日のはじまりに
ため息をついている方に…

こんな奴も居るんだ…
と、少しお話したくて。
いや、誰かに聞いて欲しくて。




結婚して4年。
9歳になるポンコツ息子ちゃんは
私の連れ子。


旦那と結婚する為に、
地元を捨て、
泣いて嫌がる息子と
右も左もわからない土地に来ました。

家は、台風来たら飛ぶんじゃないか⁉︎
位のボロい家。

それでも明るい息子の笑顔は
生きる力をくれていた。

ママ〜❗️お風呂にキノコ生えてるよ🍄

息子のおかげで、毎日笑えるの
大事な息子と、
好きで一緒になった旦那と。
家族になったんだな〜って。


保育園も直ぐに入れたから、
息子ちゃんは息子ちゃんで、
頑張って自分の居場所作り…

お兄ちゃん。
って、呼んでた人を
父ちゃん。って
呼ぶのには時間はかからなかった。


俺が仕事行く時に、家族全員で
ご飯食べるの当たり前だよね?

5歳になったばかりの息子は
4時だろうが、
5時だろうが、
起きて…  起こされて、食事。


食べるのが遅い。
茶碗の持ち方が悪い。
姿勢が悪い。

車に乗るまで
攻撃される。


…なぜその時に
私は私と息子の
二人暮らしに戻ってあげられなかったのだろう。



息子のお気に入りの服。
チェーンのネックレスがついた赤いロンT。



人の話を聞く時に
手遊びするな。

千切られ、
チェーンが当たり
今も顔に傷がある。


こんなの普通じゃない。

言えば、子供の前で
暴行。

職場では、

今日アイライン変ですよ!

嫌、アザだから…



誰か助けて。




子供の精神が崩壊し始める


保育園から
週明けの月曜日が一番落ち着きが無いのですが、
ご家庭でどう過ごされてますか❓

(一日中怒鳴られてます。)

座らないといけない時に座れない。
小2まで言われ続けました。

誰か児相に電話して…





耐えに耐え。

色々あって。
本当色々あって。
離婚の話もあって。
(する気満々)


耐えられない事が起こって、
子供とDVシェルターに
保護してもらいました。


…。
後先考えずに。
ただただ逃げた。


その事で、
私が息子にさらなる傷を作ってしまった。


詳細は後日。




夜中に着いたシェルターで、
持ち物チェックやら、
事情聴取。

息子ちゃんは全てに同席させました。

自分の人生、
謎な出来事があったってしょうがない。
理解出来る事も、
理解出来ない事も、
一人の人として、
息子は聞く権利がある。

そう思ったから…


息子は、私より冷静。

ママの好きにしたらいいよ。
と。

一生忘れない。

息子に救われ、明日への糧を貰ったこと。


蹴られ、
足が上がらない私に
そっと手を出し
支え、どんな時も笑ってくれる。

俺、大丈夫だから。

の言葉で、今生きてる。



シェルターで迎えた朝の、
あの朝の音。
ずっと忘れない。

…そして私は
朝の音が嫌いになった。