こんばんは!

スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー

グランドマスター

本部講師のtomoeです。

DNA栄養アドバイザーとしても

活動しています。




サッカー、フットサルを頑張ってる

三兄弟の母

京都府木津川市で

https://gattfutsal.com/

の理事を務めています。





日本スポーツ栄養コンディショニング協会主催の認定講座、食育ワーク、栄養コーチング、栄養セミナー、少人数制セミナーなど

幅広く活動中です。

興味がある方はいつでもなんでもご連絡くださいね!





試合前日ごはん。






ポイントは
エネルギー源の糖質多め。
★白ごはん、長いものとろろ、キウイが糖質。
脂質控えめ
★豚肉バラ肉ではなく、豚モモスライス肉で。
我が家は脂質はかなりリスクあり家系です。
糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB群。
★豚肉、お味噌汁、お味噌汁の豆腐が主にビタミンB群。
クエン酸摂取でエネルギー吸収を高めます。
★たこきゅうりの酢の物、キウイ




ほんまは今日焼肉食べたいー!
って言われてたけど
さすがに試合前は胃腸に負担やし重くなるから控えました。



身体が疲れのサインを出してると
内臓も疲れてる。
内臓が疲れてるときは
冷やす、あぶらっこいの食べるは
控えた方がいいですよ!






そろそろ梅雨明けかなぁ。




★tomoe★