おはようございます。

スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー

グランドマスター

本部講師のtomoeです。

DNA栄養アドバイザーとしても

活動しています。




サッカー、フットサルを頑張ってる

三兄弟の母

京都府木津川市で

https://gattfutsal.com/

の理事を務めています。





日本スポーツ栄養コンディショニング協会主催の認定講座、食育ワーク、栄養コーチング、栄養セミナー、少人数制セミナーなど

幅広く活動中です。

興味がある方はいつでもなんでもご連絡くださいね!



本日から数日の間、自分の勉強のため

家を空けるので

つくりおき。




夏場のこの時期はあまり

つくりおきしたくないけど

冷蔵庫にテープ貼って入れておきました。







●薄揚げとにんじんのひじき煮

●パプリカ、紫玉ねぎ、ツナ、水菜のサラダ

●タコ、わかめ、きゅうりの酢の物

●ささみときゅうりの洋風サラダ

●プチトマト

●唐揚げ

●薄揚げと切り干し大根煮

●ほうれん草とベーコンのニンニク炒め

●ハヤシライス




唐揚げは朝の1日目でほぼそうるのお腹にはいりそう。笑笑




メインの魚やら肉は

焼くようにおいてるけど、作るかな?




以外とそうるが家事全般を任せられるから、

大丈夫かな、、、。





味付けのポイントは

シンプル。

至ってシンプルです。






サラダは

アマニ油と海塩のみ。

酢の物も穀物酢と本みりんのみ。

唐揚げも塩麹と生姜すりおろしで味付けして

片栗粉と米粉で揚げました。




揚げ物は、時間が経つと酸化しちゃうから

置いておくか迷ったけど

コンビニチキンよりはマシだし、

みんな大好きだから

作りました。





子供の成長は

親がいないところで

自分で考え、達成して

成長していくので

いい期間になると思う!





★tomoe★