大日本プロレス!!inテイセンホール!!

10年位前の札幌興行の際にご招待いただいて、初めて生のプロレスというものを観戦しました☆
その当時はTVでノアや新日を良く見てたくらいで、聞いたことない団体だからどうなんだろうと思っていましたが、技の迫力や打撃の音、デスマッチの面白さに圧倒されました!
蛍光灯デスマッチというロープに無数の蛍光灯をくくりつけてあって、ロープに振られる度に「パァァァーーーン!!!」というド迫力の音が鳴り響くメインイベントが特に印象に残っていました。

今回も蛍光灯ご健在でしたww

蛍光灯のほかにも「五寸釘デスマッチ」や「ソルトデスマッチ」(ご想像ください)なども増えていて存分に楽しめました!!w
流血大王のアブドーラ小林選手の流血っぷりも10年経っても相変わらずでしたw
関本大介選手は超ムッキムキになっていて惚れ惚れしました!芸術的なジャーマンも見ることが出来ました☆

アブドーラ小林選手がこの日の決勝で見事勝利!!
この巨体に逆エビ極められたらそりゃ耐えられませんわww
優勝おめでとうございます!!

テイセンホールが6月に取り壊されるとのことなので選手の皆さんが記念撮影☆
沢山の感動をありがとうございました!!

肉、いっぱい食べてくださいね☆
大日本プロレス気になる方は6月30日に札幌テイセンホールにて
「札幌テイセンホール プロレス・ラストマッチ~Sapporo Limelight~」が開催されるとのことなので是非観に行ってみてください☆


10年位前の札幌興行の際にご招待いただいて、初めて生のプロレスというものを観戦しました☆
その当時はTVでノアや新日を良く見てたくらいで、聞いたことない団体だからどうなんだろうと思っていましたが、技の迫力や打撃の音、デスマッチの面白さに圧倒されました!
蛍光灯デスマッチというロープに無数の蛍光灯をくくりつけてあって、ロープに振られる度に「パァァァーーーン!!!」というド迫力の音が鳴り響くメインイベントが特に印象に残っていました。

今回も蛍光灯ご健在でしたww

蛍光灯のほかにも「五寸釘デスマッチ」や「ソルトデスマッチ」(ご想像ください)なども増えていて存分に楽しめました!!w
流血大王のアブドーラ小林選手の流血っぷりも10年経っても相変わらずでしたw
関本大介選手は超ムッキムキになっていて惚れ惚れしました!芸術的なジャーマンも見ることが出来ました☆

アブドーラ小林選手がこの日の決勝で見事勝利!!
この巨体に逆エビ極められたらそりゃ耐えられませんわww
優勝おめでとうございます!!

テイセンホールが6月に取り壊されるとのことなので選手の皆さんが記念撮影☆
沢山の感動をありがとうございました!!

肉、いっぱい食べてくださいね☆
大日本プロレス気になる方は6月30日に札幌テイセンホールにて
「札幌テイセンホール プロレス・ラストマッチ~Sapporo Limelight~」が開催されるとのことなので是非観に行ってみてください☆
