お盆の頃のお話しです

 

4人でお休みが合う貴重な1日

 

どこ行く会議で

 

伊根に決定飛び出すハート

 

朝はゆっくり目の出発

 

 

 

道の駅 伊根にナビ合わせて出発

 

 

 

道の駅の駐車場は坂の下まで駐車場待ちが出て大混雑でした

私がレストランの順番待ちへ

 

 

道の駅のレストランも大盛況

 

海鮮食べれるお店が2軒ありましたがどちらも長蛇の列滝汗

 

油屋さんがキャパが小さいみたいでカウンター席だったかな

 

 

 

なので2階の

 

こちらのお店で並びました

 

40分から60分並んだかな

 

 

 

 

お席は

 

伊根のオーシャンビュー

 

並んで良かった飛び出すハート

 

 

オーダーは4人とも海鮮丼

 

次女が甲殻類アレルギーあるから私と交換できるものは交換して

食べてました

 

 

 

 

御飯の量が少なくて

夫はもの足りない感じ

 

お味は美味しかったキラキラ

 

 

店内に飾られたサイン

 

芸能人もたくさん来店されてるようですね

 

 

 

この日も暑くて38℃ぐらいあったと思うけど

 

階段下りて探索です

 

 

昨年は9月に行きましたが

探索しなかったので暑い中を行ってみることに滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

路地からの海

 

生活の中に海があるっていいですよね

 

 

 

タイムスリップした感じが素敵

 

 

 

海の透明度がキレイで日本海って良いなぁ飛び出すハート

 

そして泳ぎたくなる笑

 

ここで写真撮ってる時

 

 

 

 

黒のクロカンベンツから大きな男の人がおりてきたと

おもったら

 

バスケの八村塁さんでした

 

撮影みたいで海をバックに撮影されてて

 

多分、ボディガードもついてたみたい目

 

そこだけ別世界でした左差し

 

 

 

 

 

伊根でてから

 

丹後半島巡って

 

どの砂浜も

 

海水浴してて

 

あー、泳ぎたかった笑い泣き

 

 

 

 

必ず寄ってしまう

 

展望台

 

娘のiPhoneで撮影

 

 

 

そして私の古いiPhoneでも同じアングル撮影してました笑

 

キレイって思うポイントはみんな同じやね左差し

 

 

ゆっくり車走らせて

 

 

道の駅

てんきてんき丹後

 

こちらも大混雑で駐車場待ちアリ

 

店内もクーラーが弱くなるぐらいの人で

私が苦手な人混みだったので

ソフトクリームだけいただきました

 

私と長女は塩ソフト

 

(思わず、ちっちゃって言ってしまった滝汗)

 

最近はこれぐらいの大きさが多いのかなアセアセ

 

塩感はあんまり感じませんでしたが

甘くて美味しかったですウインク

 

 

次女がアイス最中

 

次女はソフトクリームは一口で良いらしいアセアセ

 

最中はさっぱりした感じ

硬いぐらいの食感なので食べるの手こずってましたが笑

 

 

 

行は高速でビュンと

 

帰りは一般道で探索しながら

 

能勢経由で帰還しました

 

車の中はカラオケ状態笑

 

マイクいるなぁって夫にリクエストウインク

 

 

娘が居てると楽しいドライブですねピンクハート

 

 

 

この日のアクティビティ

 

思ったより歩数と上った階段多め

 

伊根の道の駅から海へ向かう長い階段って結構ハードなのかもね滝汗

 

 

 

楽しい夏の思い出かに座