雨台風、大阪は大したことなくって良かった
他の地域も被害が出ませんように
私も2日ほど休んでやっと元気になってきました
寄る年波で回復にも時間要しますね
先ずは菜園の収穫
8/31
丸まった胡瓜とミニトマト7個
9/2
大きめの胡瓜2本とミニトマト1個
9/4
瓜みたいに大きくなってた胡瓜

見つけれなかったみたい

胡瓜3本とミニトマト3個
9/4までの集計
胡瓜 87本
茄子 35本
ミニトマト
244個
茄子はカブがとっても元気に大きくなってますが
花だけが茶色くなって枯れて落ちたりしてます
全部は実になってない…
何が原因かは不明
胡瓜も花はまだたくさん咲いてますが
黄色くなってダメになる方が多いです
でももう終盤だから仕方ないでしょうけどね
そして心配なのが
花月(金の生る木)
7月の20日前後から完全に断水してます
お彼岸終わるまでの断水予定ですが
こんなにボロボロになってて
心配で…
葉っぱが落ちるどころか枝ごと落ちたりして
これでも断水つづけた方が良いのかしら
半日陰にはおいてるんですが
なんせ今年は暑すぎて
枯れてしまわないか心配です
この暑い時に完全断水ってね…
私が心折れそうです
人も植物も日傘が必要ですね
お盆過ぎから
太陽の傾きが変わって日中でも車内まで陽が入って来て
UV気になるから
こんな商品観に行きました
さすがに運転してる時は
危ないからヤケーヌですが
助手席はこれつけたいんやけど
まあまあなお値段しますよね
日差しに悩まされる時期ですね