ブルーインパルス、ずっとファンです

 

みたいって気持ちのまま行動しました笑

 

 

南港に場所を決め車で陣取ってると

 

こんな感じ

 

皆さん、楽しみにしてこの場所選んだんでしょうね

 

 

同じだ笑

 

 

 

遠目ですが関空から市内に飛んでいくのも見えて

万博会場の演目も見えました

 

 

 

なんて言ってもT4の爆音にも負けない

歓声がすごかった飛び出すハート

 

 

 

 

暑い中外に出ることなく

 

涼しくみれたのは

 

夫のおかげ

 

 

 

その夫は

我慢できなかったのか車から下りて

 

何処かいって観てました笑

 

 

 

ちなみにこの壁の向こうは

 

大阪の黒い海

 

 

落ちたくないよねダッシュ

 

 

 

ブルーが関空に帰還したと同時ぐらいにうちも出発!

 

が、しかし

 

 

 

 

帰り道は人も車も大渋滞

 

炎天下の中、万博に行くのではなくブルー見に来てた人を横目に

 

車走らせました

 

 

が、停滞

 

結局ここから2時間もかかっての帰宅となりました

 

 

明日はどこで見る?

 

 

 

懲りてない私たちが選んだのは

 

僕らの広場

 

 

14時40分にあわせて

お昼からの登山

 

 

まあ暑い暑い滝汗

 

わかっちゃいたけど

 

湿度も高くジトーっとしたなか登山

 

息するのもしんどかったですゲッソリ

 

 

 

今日はここから

 

 

 

早めについたら場所取りしてる方がもうちらほら

 

 

僕らの広場は風が吹くと涼しくて

 

日差しが出ると灼熱で笑い泣き

 

これも観たいきもちが勝ってたので頑張れましたが

 

飛ぶころにはすごい人数が集まってきてました目

 

機体は米粒より小さく粉に近かったけれどアセアセ

 

泉南から飛んできて市内から吹田、枚方回って門真でターンして大阪城へ飛んでいく

機体をずっととらえることが出来ました

 

良い思い出キラキラ

 

暑い中頑張って良かった飛び出すハート

 

感動しました飛び出すハート

 

 

そんな昨日の家庭菜園

 

 

空と写真収めて

 

 

 

 

豊作で

 

キュウリは5本

 

茄は2本

 

ミニトマト 9個

 

 

 

累計

 

胡瓜    26本

 

茄子    21本

 

 

ミニトマト

 

 

      55個

 

美味しくいただきました

 

 

 

 

今日は雨

 

 

菜園収穫はお休みして明日のお楽しみにします