階段登山でめっちゃしんどくて

 

もう登りたくないって思った

千早本道登山の金剛山

 

このまま負けるわけにはいかず…

 

ルート調べると(夫が)

 

あるじゃないですか沢沿いの人気登山道キラキラ

 

 

 

 

しばらくこんな舗装された道です

 

このままでも山頂へ行けるみたいです

 

 

なんて花かな尻尾みたいな魔女の帽子みたいな形

 

 

 

 

立派なとちの木

 

 

目印や待ち合わせかぁ

 

なるほどね

 

 

 

 

 

 

水場が豊富ですね

 

やっぱり飲んではるみたいね

 

 

 

滝が見えたら滝沿いを歩くって駐車場のお爺ちゃんにおしえてもらって

 

 

 

 

沢沿い登ります

 

 

 

結構わかりにくい道で(素人なのでね)

 

 

しるしを探して

 

 

沢の中も入って歩きます

 

だから夏に人気のルートのようですね

 

ほんと涼しかった

 

慎重に慎重に

足首ぐらいまで水に入って歩きました

 

 

私にとっては立派なアドベンチャーキラキラ

 

 

 

こちらは

凄いしるしですが

わかりにくい印もあって

何度か道をそれてしまい引き返すって言うねもやもや

 

 

ここはロープが印

手前で別の沢沿い登ってて…違うな!って戻ったり滝汗

 

慣れてなかったので一人では無理なルート

 

 

 

 

沢沿いは涼しいけど暑いところもあって

 

夫は途中の水場で顔洗ってました

 

冷たい水なので気持ちよさそう飛び出すハート

 

 

 

 

 

ケルンみたいに石が積んであって

私たちも積んで遊んで笑

 

もう、おばさんとおじさんがキャッキャって遊んでしまった笑

 

 

 

 

イノセントタイムです飛び出すハート

 

 

つづく