雨の止み間に行きました

 

久しぶりの大阪城方面

 

土佐堀通りの裏道的な歩行者道路

 

 

 

大阪城がチラチラ見えます

 

 

大川沿い桜ノ宮方面へ

 

 

造幣局の通り抜けの対岸

 

 

車で通るか

 

 

 

徒歩では昔、天神祭りの時に通るかぐらい

 

大川沿い歩くのは珍しい

 

 

あの船で中の島から大阪城まで乗船したことあったな

懐かしい

image

 

 

ビーチ?

砂浜で遊べたり

上半身裸で日光浴してる人居ました

 

 

 

キレイな川じゃないけど

雰囲気は悪くなかった

 

 

 

 

 

 

 

ビーチバレーも本格的でした

 

 

 

菖蒲も咲いてて

 

この歩道、子亀が何匹もカラカラで倒れてて(☆になってる)

悪質ないたずらかと心配したのですが

 

どうやら孵化して川に戻れなかった不運な子たちのようです

 

自然は厳しいね

 

 

この辺り

良く自転車で通ったな

 

 

 

 

ブラシの木が満開

 

 

ユニークな木ですね

 

愛嬌ある飛び出すハート

 

 

毛馬の水門

 

 

 

 

水門まで歩くの初めてかな

 

 

 

よく歩きました