シバさくら満開
たくさん春があります
気持ちいいからお弁当買ってベンチでいただきました
何食べても美味しく感じるのは
ロケーション抜群だからでしょうね
デイキャンプも気持ちよさそうでバーベキューしてはるグループ多かった
万葉の里
いいとこやわ
ずっといられる
お弁当食べて散歩してみることに
雑草なんでしょうが紫がきれい
高野山へ上がる道まで歩いて
引き返しました
この景色の中
UVさえ万全にしてたら
ずっと歩けるかも
買い物は
道の駅はしごして
いちごミルクにぴったりの苺
かき氷のソース作りたいなって思いましたが
足りませんでした
金柑はこのまま食べちゃいます(私の好物で家族は食べない)
野菜の写真はありませんが
たんまり買いました
河川敷は
紀の川サイクリングロードみたいで
歩いてる人より自転車の方が多かったな
自転車やったらこの距離の移動は難しくないもんね
自転車を載せてくるのもありやな
私たち夫婦
曽爾高原行ってから
登山靴やウエア、トレッキングポール、レインコートが欲しくって
この日の帰りにコロンビアやモンベルに行ってみて
コロンビアのスタッフはトレッキングシューズ以外はあんまり詳しくないようで
こちらは不完全燃焼
モンベル行くと
初めは誰も対応してくれず…
帰ろかなって時に
パートさんかな?に夫が声かけて質問すると
スキルの高い方で
私たちの質問プラスアルファで答えてくださるのです
色んなこと教えていただき
靴も足のサイズから測ってくださり
試履させてくださいました
夫なんか買う気満々でしたが
生駒も登ったことないのに
いきなりモンベル…
必要か…
この日はグッとこらえて
可愛いし、品質は良いし
憧れるけど
身の丈に合ってない気がするんだな