我が家の相棒(車)のことです
昨年の事ですがハイビーム交換した後、
フォグランプも交換したんです
白と黄色の2色のものに
色んな種類あって迷ってネットでも探して
夫が決めたものがネットでもオートバックスでも
値段の差はなくて
オートバックスで購入
2駆であれば下から潜って簡単に自分でかえれるみたい
ですが四駆は構造が違って手も入らずバンパー外しての交換で
追突センサーとかあるしって事で
ディーラーにお願いしました
オートバックスでもやってくれるみたいやけど
センサー合わせるのに工賃以外の別料金もいるみたいで
そもそも、前方追突センサーってオートバックスで調整できるん?って
疑問もあったし・・・で無難なディーラーにお願いしました
(オートバックスによってはバンパー外すの断られるみたい)
相棒は購入して2年、普通車は3年目で初回車検でしょうが
商用車は初回2年目が車検で何と毎年車検なんです
(購入する時に夫から説明されていた)
その車検の時についででお願いしました
センサー合わせるのも確実でしょうし
暗い山道や雪道などは白いライトより黄色が
確かに存在感あって安全性高いかもです
街中では白を使ってるみたい
これは雪道
確かに白に(雪)白より黄色が映えてました
(この時のことはいずれ備忘録に)
そして気になる車検料金
安いって聞いてたからもっと安いと思ってたんやけど
これが毎年は中々負担大かな
以前はガソリン車でハイオク仕様で重量税も高かって
今はディーゼルになって重量税も半分以下
負担が減って喜んでたんですが
んーーー、どうなんやろうな
まあ、相棒なんで大事にしてあげないと!
ですね