この日はお米(玄米)が欲しくって
まずは大阪の道の駅へ
かなん
ここは植物がお安くて豊富です
野菜や果物は朝一に売れてしまってる模様
そんなに数はなかったけど
選んでこれだけ購入
カブはお漬物に茄子も小さくてお漬物にしてって言ってるようで購入しました
この無花果
小さな無花果ですが甘いのよ
しかもこのお値段、有難いです
胡瓜も味が濃かったです半分に切ってそのまま
夫と食べたのは娘には内緒です
次はこちら
お弁当が美味しいんです
レストランと同じメニューでお弁当になってるだけ
温めましょうかって言ってくださり
熱々食べました
アジフライ美味しかった
ちなみにこちら日替わりです
小さなおかずも全部美味しいですよ!
機会があればご賞味ください
この次が
嫌な思いした
葉菜の森
お米が欲しかったのでね
精米したお米も玄米も種類が豊富で一番お安いです
コストコよりもお安い
(コストコは会員制なんだからもう少し安価にしてほしいけどな)
本来ここで買い物したら終了で良かったのに、
嫌な思いしたから気分転換に
そのまま道なりに和歌山方面へ向かいました
なんとなく初めの信号曲がってみてもらうと
ヤギが居るお店に到着
入り口のキッチンカーも魅力的でした
お客さんが居てたから写メ無し
果物や野菜が他よりお安い
コンテナで売ってる
お米もお安い
さっきも買ったのにまた野菜購入してしまうってね
こちらで買ったトマト甘くて濃い味で美味しかったです
外の柿売ってるお姉さんと少しお話しさせていただいたら
何も買ってないのに熟した柿を絶対に甘いから食べてみて
と2つもくれはったんですよね
ホンマに甘かったです
今年は異常に暑く雨も降らなかったので柿もお値段横ばいらしです
例年は徐々にお安くなってくるらしいです
渋みを抜くとすぐに柔らかくなるしってぼやいてはりました
そしてこちらは桃がお安いいつもの道の駅
青洲の里
こんな立派な柿がこのお値段
もちろんお野菜も他の道の駅よりお安くって
農家さんから直で購入してる感じがする道の駅です
やっぱり、朝一が良いみたい
間違えてませんか
有難いですよね
他で買えないわ
そしてまだまだドライブは続いて
めっけもん広場
お米はお安くって良さげ
店内広いから野菜も豊富
中にイートインと言うかお寿司屋さんがあって
海鮮丼とかもありました
お昼済ませた後やったので何もいただいてませんが
美味しいのかな
加太も近いし
お魚がお安い
いいなぁ、和歌山はフルーツは美味しいしお野菜もお安いし
お魚も豊富でお安い
良いとこやわ今更
この後、コストコ和泉によって帰りました
よく走りました夫がね