那智の滝の後は白野海水浴場目指しました
熊野灘の荒々しい海とは打って変わって
湾になってるからかな
穏やかな太平洋
海の色も奇麗
引き潮の後みたいで大きなサメが取り残されているの見えました
すぐ近くまでサメが来てるんだね
こわっ
近大○○て感じで
近大の施設がいくつかありました
近大マグロ 有名だよね
岩がごつごつしてるなって思いながら
海岸道路進むと
橋杭岩見えてきて
一応写真は撮ったんですが道の駅には入らず
どんどん先へ進み
大島へ渡ります
途中、お猿が居てたり
バナナの木が植えてあったり(ハウスじゃなくて外に)
南国を感じました
大島に入ってからは
ナビ通りには進むけれど
道幅の狭い道をグングン進み
やっと白野海水浴場に到着
Instagramで観て奇麗な海だったんで行ってみたかったんです
金曜日の17時頃で泳いでる人はいなくて
監視員と自転車で前を走ってた人だけ
こじんまりした海水浴場でした
砂浜ではなく砂利浜
見た感じは遠浅ではなさそうやけどな
どうなんかな
海はきれいで魅力的でしたが
ここに来るまでの道幅の狭い道が長いのが嫌みたいで
ここに海水浴には来ることはないらしい
仕方ないね