2日の事です
天気図は日本海側雪マーク
雪を観に行こう!となりまして
美山へ
第二京阪から京治バイパス、京都縦貫やったかな
縦貫降りたらサンダーバード?かな
丁度 観えてテンション上がりました
こちらの道の駅を少し覗きましたがほうれん草や人参が少し置いてて
まだ先行くので買わずに出発
気温は2~3℃
積りはしてませんでしたがずっと吹雪
奇麗でした
積もってなかったけどね
美山の道の駅に着く頃は気温は1℃
寒い中 ソフトクリームをベンチで食べてる方がいらっしゃいましたが
私は やめときました
前回は11月の晴れて暖かい日に訪問した時は
道の駅の野菜コーナーもとても豊富でしたが
この日はほうれん草とキノコ類
それもほうれん草はさっきの道の駅より50円ほど高めで
購入意欲が無くなり
すぐに出ました
お客さんはほとんどいないけど店員さんが5.6人
いる感じ
居心地も良くなかったです
そして美山
雪はこの屋根のわずかな積雪?だけ…
風も強く外に出て歩くのは・・・。
車の中から眺めただけです
雪が積もってたら散歩したかったんですがね
11月の暖かい日はこの川に入って遊んでる海外の方が居てましたが
この日は誰もいない
滝の標識見つけて
見渡すと
道路から見えるんですよね
前回は気づきませんでした
歩かなくっても見える滝
こんな日は助かります
近くまで行けるのかな?
寒いので車から観ただけです
帰りは嵐山方面へ走って
名神から帰路へ
チョットしたドライブでした