一昨年のブルーノマーズの京セラのライブで
ペットボトルの持ち込みが出来ず、入り口でプラコップに入れ替えられてるの観て
(私は偶々200mlの紙パックのお茶もっていってたんで
大丈夫だったんですが)
今回もきっと!って思って
買い物ついでに主人に紙パックのお茶を持って入りたいから買ってきてって頼んだら
コレ
違うやん
大きすぎるやろ
夏の野外ライブか
ジョークでなく本気やから改めてビックリ
これをどうやって飲んだらいいののだろうか・・・
買ってきてくれたのはありがとう
やけどやっぱりはずかしい🫣
丁寧にお断りして自分で購入して
いざ入り口行くと今回はペットボトルの持ち込みができるみたいで
ふつーーーに入場されてるの観て
拍子抜けました
前回の金属探知機のチェックもなく鞄の中見せるだけ
アーティストのよって違うんだね
グッズ買いに行くと長蛇の列で怯んだけれど
これは絶対に買わないと!!って並びました
並ぶと思ったよりは流れてましたけど
ミッションもclear
タオルなどは自分で購入すみなんだとか
私のグッズも購入できて
やっと娘と待ち合わせ場所に行けました
娘は友達と一緒にグッツ購入やランチを楽しんだそうです
会場に入るまで色んな意味でたくさんドキドキしました
長女がエドシーランの大ファンで
私はチケットダメやったんですが
娘とお友達が当選してて
それぞれのチケット有効にして行けたんです
行けて良かった
エドシーランの生歌聞けて
彼の才能を間近でかじれて
声量の凄さや
あの甘い声はそのまま
ギターなんて職人
全部自分で演奏して
バンドは6曲だけ
本来ならちんぷんかんぷんのトークも
長女の通訳でアテンドしてもらい
最高のライブでした
ありがとう
最高のライブになりました