大阪でも急に気温が下がり寒くなった土曜日に
龍神までドライブに
高野山は大門の写真だけです
高野山を過ぎると濃霧
ほとんど前が見えないところがありました
ずっとこんな感じでした
ゴマサンタワーも濃霧
↓ この看板観て気がグッと引き締まりました
晴れてたらどこまで見えるのかな
濃霧やけど車もバイクもいっぱい
駐車場待ちあり
ゴマさん過ぎると視界が開けてきて
このポイントに立ち寄ってみましたが
景色は・・・
熊が気になってしょうがない
シャクナゲ、季節が来たら再訪したいと思います
龍神に着く頃は晴れていて
ここも駐車場いっぱい
つり橋が絵になります
あまりに寒かったので
温かいおうどん
期待はしてなかったけど(ごめんなさい)
腰のあるおうどんでした
お土産売り場で
那智黒みてテンション上がる
食べなくても味を思い出せます
色々お土産観て
まな板購入
今使ってるまな板も20年ほど前に
龍神に行ったお友達からお土産にもらったまな板で
まだ使えるけど購入
コスパ良いですよ

この日は次の日に行われる駅伝?か何かの
警備関係かな?
高野山までに白バイ2台 覆面1台(黒のクラウンライト回ってる)
高野山に入る道路入り口辺りで
ネズミ(レーダーは反応しなかったので?)
道路の隅っこに座って測定をしてるの観ました
高野山過ぎても白バイ2台を2回にわたってすれ違い
またまた黒のクラウン覆面(ライトが回しながら走ってる)1台
少し走って白バイ2台すれ違い
龍神で出発するときは白浜方面に6台編成で走ってる白バイ
観ました
こんなに立て続けで観た経験ないかな
続く