能勢の道の駅です
道中、一倉ダムや妙見山など昔々バス釣りやバーベキューした
懐かしい場所です
府民牧場は長男が小学生の頃行きましたが
もうなくなってるんですね。
大阪市内から程よい距離なので
道の駅が有って助かります
人気みたいで駐車場待ちが発生してました
バイクもいっぱい停まってます
栗がイガイガ付きで売ってました
もう少ししたら栗がもっとたくさん出てくるんでしょう
マキも売ってて一束500円 安いのか高いのか想像もつきませんが
バーベキューで使うんでしょうか
大阪のお米どころだからか
🍙おむすび屋さんもありました
レストランもありお昼時だったからか
満員 美味しいのかな
うちは野菜をたくさん買いました
欲しかった唐辛子もニンニクも買えて嬉しい
水草も売っててホームセンターやアクアショップで見るのとは
金額が全く異なりました
来年はここで買う
野菜も次々に入荷してきてて
朝一でなくても大丈夫そう 助かるわ~
お昼時、近くのお弁当屋さんに立ち寄ると
ご飯が売り切れだそうで
たたきと唐揚げだけ
次回リベンジ決定です
お昼難民
続く