お忙しいでしょうに午前中に来て下さいました
診断は
トイレ掃除の時や使用後にスプレー噴霧はしてませんか?
って聞かれ うちはスプレー噴霧はしてないんですが
コロナ禍でアルコール消毒を毎日念入りにしてるんです
ペーパーにアルコールつけて便座はもちろんリモコン、ドアノブ
蛇口 全て拭いて一通りの掃除です
狭い個室でそれが機械に蓄積されてたりする可能性があるとのこと
その影響でかリモコンの基盤は錆びてました
反応が悪いのは気温が高いことも関係してるそうですが
開閉の動作をするまでにかなりの時間を要するので
人感センサーも交換
ファンモーター取付作業
リモコン交換
が必要とのこと
今日は応急メンテナンスで
部品が入り次第ご連絡いただけるそうで
便座の開きは悪いままですが
後の機能は使えるようになったので良かったです
ご担当者さんは暑い中 作業をしてくださりました
感謝 感謝です
担当さんに指摘されて
修理以外に引っかかる事が出来て
電池なんですが
昨日の朝 電池切れと思って交換した新しい電池が
こんなことになってるんです
担当さんが電池は新しいものを変えられましたか?って聞かれて
電池を見てビックリしました
一日でこんなんになる?
前に照明のリモコンが電池からでた錆でダメになったんですよ
これって粗悪電池よね
トイレの修理担当さんが言うには
電池の販売店に持って行った方がいいですよって
これコストコの電池なんよね
C国の物みたいですけど
どうするべき?
電池でこんなことになってるの
うちだけかしら・・・
買いだめッしてるからショックです