追い糠のあと

 

 

糠を足し過ぎた感あったけれど滝汗

 

 

次の日には耳たぶぐらいの 柔らかさになってて 良い感じウインク

 

冷蔵庫から出して常温にしたのが良かったのかな

 

 

 

 

柿の皮 入れたのに もう消えてるポーン

 

 

 

 

糠の栄養分として吸収されたのかな

 

 

 

 

 

今度は人参の皮 いれてみた

 

 


 

 

 

 

白菜も主人が一度に食べる量のみ 一枚づつ入れてみる

 

 

 

一日で しなーってなって良い感じデレデレ

 

 


 

 

発酵してるんだね 匂いも 結構きつくなってて

 

 

娘たちは 換気扇 強で回してーチーン って言ってきます (笑)

 

 

 

 

 

糠のパワー すごいですね

 

 

 

 

糠床の水分が少ない時は お漬物の色はきれいではないけれど

 

 

お味は良好

 

 

水分が多い時の方が色が濃くキレイなお漬物に漬かりますウインク

 

 

 

色んな 漬け方で 旨味を出して 美味しい漬物になりますように