18年も経てば色々 手を加えなければならない箇所が出てきますね
今回は トイレ
今のトイレは フルオートのタンクレス
見かけは スタイリッシュで機能もたくさんついてます
次に選ぶトイレも 最新のタンクレス フルオートに
の運びになるのでしょうが
このタンクレスフルオート 故障が出てきたら厄介で
修理費用がとっても嵩むのです
停電したら水を流すのも難あり
トータルで考えて
妥協できない機能は
縁無し便座
節水
瞬間タイプのウォシュレット
もちろん抗菌
これがあればタンクありの方が安心して使えるような…
さりとて 見栄えは大事
この条件でメーカーまではほぼ決まって
あとはグレード
余分な機能は故障の原因になります
メンテナンスも必要になります
どんな時でも使えるトイレにリフォームする方が
安心かと…
停電の事を考えるとね
近い将来 地震や台風で停電 あるでしょうからね
悩むね