娘のパソコンの液晶が故障して使用できなくて、量販店も緊急事態宣言下で開いておらず
修理も購入もできず・・・
オンライン授業で使用するし、ネットで調べて
緊急事態宣言中でも営業してる 修理専門店へ地下鉄乗りたくないから
自転車で GO
電話してメーカー、品番伝えて
持って行くと 20分程お時間いただけませんか?
と、言われて
液晶とプラスチックの部分が外せるかをみたい と。
???
で、30分ほど あずけて外出。
時間を調整
使い捨てマスクも種類が豊富ですね
花束💐出来てるんや〜
オーダーして買うものかと思ってたのでビックリ
切り花が多かったです。
うろうろして…
すると、
寺内さん、やってるね 結構な人出に見えました。
薬局や園芸店で時間を調整して、ショップにもどると、
うちでは修理は出来ない とのこと。
何でも、タッチパネルの液晶は中々入手できないのでって。
それはパソコンみた時に分かってたはずではないのかしら?
空白の30分
なんだかな・・・
結局、量販店も開いてなくて
購入もできないのよね。
オンラインは家のパソコンで凌げても
授業始まれば 家のは持っていけないし。
困ったもんだわ。
他府県に買いにいかなあかんかな?
ネットでパソコン購入って・・・
スペックとか詳しく話し聞きたいしな。
どうしよかな。