初夢はいかがでしたか?
一年の計は元旦にあり
私は 普通の夢を(嫌じゃない、良くもない) みたようですが、目覚めと共に記憶から無くなってる…
まぁ、良しとするか?!
な、感じです。
今は
年末の あのバタバタはなんだったのか。
と、言うぐらいslowな時間を過ごしています。
頑張って作った お節のおかげ(大した物は入れてませんけれど)
そのお節の横には 毎年恒例(有難い限りです)の伊勢海老。
今回は 一番大きな伊勢海老が6尾
嬉しい悲鳴をあげましたよ
1箱に2尾づつ入ってます
いつもはシンプルに塩焼きにが人気なのだけれど、
活け造りにしてもらいました(主人が調理します)
ぷりぷりで歯応えもあり、甘〜くて 美味。
幸せな お昼。
一番搾りを飲みたかったけれど、夜RUNに行くので 我慢(笑)
主人は普段から飲まないので お茶がよく売れる 食事でした。
素人にしては上出来。
いつもありがとう、ご馳走様でした。
そして、暗くなる前に 遠征RUNへ長女と。
渡り鳥に餌をあげたかったので まだ陽が沈む前に家をでました。
この日のRUNは貴重。
雨が降る前に行けて良かった。
今年も1年、頑張れますように。
そして、お待ちかねの夜は これまた恒例のすき焼き
写メ撮ってませんが…

アルコールを我慢する理由もないので 有難く、飲ませていただきました。
のんびり、まったり、お正月を過ごします
