娘、小さな頃から
体力のなさを感じていました。
一緒にディズニーに行っても
入園後20分くらいで
疲れた…抱っこ…
と言い出すような子で、
抱っこと歩くを繰り返しても、夕方には
足が痛い、もう一歩も歩けない
となっていました。
周りを見ても、
同じくらいの子が
夕方も元気に歩いている姿を見て
衝撃を受けたくらいです。
それは小学生になった今でも
あまり変わりません。
学校から帰ってくるなり
足が痛い
となり、
酷い時は習い事のバレエをお休みするほど。
でもだいたい少し休めば落ち着くし、
一晩寝れば嘘のように回復しているんです。
最初は成長痛かなと思っていたのですが、
あまりに頻度が高いので、
一度整形外科でしっかり診てもらおうと
受診してきました。
レントゲンなどでも異常はなく、
身体の柔軟性がある故に
必要異常に関節や筋肉を
使ってしまっているのかも?
との事で、
身体の使い方などを学ぶ為に
リハビリに通う事になりました。
通ってみて分かってきた事…
単純に筋力不足
で痛みが出てた模様…
いや、分かってたわ。
バレエのレッスンを見てても、
柔軟性は得意分野だけど、
筋力が雑魚すぎるなと…
学校生活を送るだけで
足が痛くなるレベルですからね
バレエ云々置いといて、
日常生活を送る為にも
もう少し筋力つけないといけないなと
改めて感じました
通っている整形外科、
割と最近できたばかりの病院で、
とても綺麗だし予約も取りやすい、
更には家から徒歩10分という通いやすさ!
本当にありがたい限りです…
息子も各種リハビリを
受けようと思えば受けられるのですが、
そういう病院は近所にはなく、
やはり通いづらいんですよね。
通いやすければ、もしくは
私が運転めちゃくちゃ得意だったら
色々なリハビリに
通う事ができるのになぁと
考えてしまいました
障害児が通える場所って
だいたい行きづらいよーーー!!!!!
話が逸れました。笑
とにかく、通いやすいこの病院で
定期的にリハビリを受けて、
筋力アップ、身体の使い方を
身につけていけたらいいなと思います
ホワイトデーは
GODIVAのチョコいただきました。
久々に食べるとやっぱり美味しい!
一気に食べないように
頑張って自制してます
そういえばここ数ヶ月、
ゲームにハマってます。
ドラクエ3、懐かしのFF8、
ゼルダの知恵のかりものときて、
今ドラクエ11をプレイ中です。笑
楽し過ぎて
まだまだ全クリしたくないーーー
ロスに備えて
次にプレイするゲームを探し中。笑
おすすめあったら教えてください〜!(切実)
あ、アクションは苦手です。笑