春休みですねぇ。
長期休みって色々大変だと思うんですが、
実は私、意外と嫌いじゃない派でして。
というのも
息子はほとんどデイに行ってくれるし、
娘はお友達と予定合わせて
学童に行ってくれる日もあって、
そこまで負担がないから言える事なのですが。
朝も早くないから
いつもより夜更かししたり
ゆっくりめに起きたりと、
時間に追われないため
緊張感がなく過ごせるんですよね。
でもそんな
ゆったりとした気持ちで過ごせる
長期休みの中で1番嫌な事は…
旦那が朝昼晩と
一緒にご飯を食べる事、
なんですよねぇ…
学校がある日は朝昼はお互い自由に食べています。
晩はいつも一緒に食べてるし、
朝もまぁ子供たちもいるから
一緒に食べるのは分かる。
でも昼は勘弁してほしい
娘が学童行かずに家にいる日のお昼なんて、
軽〜〜〜く済ませられるわけですよ。
レトルトカレーやカップラーメン、
冷凍ハンバーグやお茶漬けなど。
でも旦那も一緒だと
それだけポンと出すわけにはいかない…
文句言われた事ないし黙って食べてるけど、
健康オタクの旦那、
絶対サラダを欲する人なので
サラダをつけます。
ちなみにサラダ作るの面倒だなと思って
スープを出したりするじゃない?
これまた塩分気にする夫は
具材だけ食べて汁は全残し。
もうこいつには
汁物出さなくていいなという気持ちですね。
でもって私と娘だけなら
ささっと食べて終了!ってなるけど、
旦那がいるとテレビ見てダラダラしたりと
時間がかかるのもイラッとポイント。
旦那、以前
平日の日中は仕事に集中したい
って言ってたんですよ。
だから普段から昼は別、
旦那は自室で食べています。
長期休みだからって
出かけたり
子供との時間を過ごすわけでもなく
自室にこもっている日に、
昼だけ出てこられても…
という気持ちなんですよね。
今まではなあなあで
昼も一緒に食べていましたが、
もうはっきりさせましょう!
平日日中は
仕事に集中したいと言いながらも、
娘が旦那の部屋に突撃したら
言われるがまま
娘とダラダラ過ごしていた旦那に
はい!
もう終わり!
解散!!!
と言って強制終了。
そもそも仕事に集中したいなら
部屋に鍵かけといてくれ。
娘が突撃したらそれをかわしたり
宥める事もできないんだからさ。
どうぞお仕事に戻ってください。
そのままダラダラ過ごされると
昼を一緒に食べる流れになるのでね
一緒に食べる日があってもいい。
でも当たり前のように
毎日一緒には勘弁してくれ。
あなたの言う通り、
「平日は別で」を
突き通させていただきますね
無印良品週間で買ったスコーン。
春休み入る前の朝ごはんにしました。
こーゆーの食べながらコーヒー飲んで
のんびり過ごす朝が大好きです。
他にも発酵導入美容液やら
炊き込みご飯のもとやら買いました!
無印のカレーも大好きなんだけど、
毎度買い過ぎなので今回は見送りました