息子、公費で受けられる
二種混合ワクチン接種のお知らせが来ました。
春休み中に打ちたいな〜、
近所の病院予約しなきゃ〜、
と考えていたのですが、
ふと思い出した事がありました。
そこの病院、
我が家から徒歩5分くらいで
先生がとても優しく、
更には看護師さんも受付の方たちも
みーーーーんな優しく、
本当にいい病院です。
ちょっと古くて待合室が狭いのが難点だけど。
子供たちが赤ちゃんの頃から
ずっとそこでワクチンも
体調不良の時の受診もしてきました。
息子が小学生になる前くらいかな、
何人か新しい看護師さんが
働き出したんですよね。
そのうちの1人が60代くらいの
おばちゃん看護師さんなのですが、
息子と関わる度に
あまりいい態度をされなくて、
複雑な気持ちになっていたんです。
年代的にも
障害に対してあまり知識がなかったり、
働いてきた病院によっては
関わる機会もなかったりもするだろうし、
多少の冷たい態度はまぁ仕方ないか…
と思うようにしていたんです。
でも決定的に嫌だなと
思ってしまった事がありました。
息子が発熱して受診した際、
検査前に個室に隔離されていたので、
タブレットで暇つぶしをさせていました。
そこにやって来たおばちゃん看護師、
どうやら検査をしに来たようなのですが、
それを告げる前に嫌〜な顔して一言
それ(タブレット)、やめられない?
と。
いやさ、
検査するならそりゃ一旦やめさせるよ。
だけどその旨も伝えずに入ってきて
いきなりなんなんすか?
音が大きかったわけじゃないです、
かなり小さくしていて
聞こえるかどうかくらいでした。
その後検査してもらったのですが、
まぁ息子嫌がりますよね…
いつも通り私も身体を抑えていましたが、
言っちゃ悪いんですが、
そのおばちゃん看護師、
ヘッタクソなんですわ…
ぜんっぜんできないの…
なんなら私がやった方が早いのでは?
ってくらいヘッタクソ。
その後他の看護師さんが来てくれて、
一発で仕留めて?くれました。
息子に対してイライラを出すクセに、
能力のないおばちゃん看護師を
嫌いだなと思った瞬間でした。
全員に対してそういう態度なら
正直あまり気にならないんです。
でもね、娘が別日に受診した時…
そのおばちゃん看護師に
酸素濃度を計ってもらっている時に、
娘が「これなあに?」とか
色々話しかけたんですよね。
その時、ニコニコしながら
一緒にお喋りしてくれて、
え、別人???
ってなりまして。笑
いや、娘に優しくしてくれたのは
純粋に嬉しいし、ありがたいんだけど、
差がエグい笑
もう息子はここの病院には
連れて行きたくないなと
改めて感じてしまったのでした。
あれから5年くらい経ったし、
息子も少しは扱いやすくなったし、
おばちゃん看護師も
いなくなってるかもしれないし笑、
ワクチン接種くらいなら大丈夫かな…
そうであってほしい
卒業式シーズンですね。
うちの子たちは今年は卒業しませんが、
5年生の息子は
6年生の卒業式に参列するんだそう。
なので学校から
式典なのでシャツや黒系のズボンなど、
可能な範囲で
フォーマルな服装で参列してください。
とのお達しが
なのでユニクロのシャツと
こちらのベストを着させようかと…
シャツなんてなかなか着ないから、
暇つぶしにボタンちぎったりしないだろうかと
正直心配です
久々に食べたいなーと思って買った
プルミエールのクッキー。
やっぱりうまぁ〜
サブレショコラと
ショコラオランジュを購入したのですが、
どっちも美味しい〜!
ショコラオランジュはオレンジはほんのり、
チョコ強めです。
どっちも好きだけど、
やっぱりサブレショコラが好きだなぁ〜
また買おうっと。笑