昨日は息子の児童精神科の定期受診でした。


そこで気になるママさんがいるのですよね…


受診周期&時間帯(朝イチ)が同じなのか、

ここ最近毎回お見かけするんです。


お薬だけ貰いに

保護者だけで受診される方も多いのですが、

その方もいつもお一人でいらしてて。


で、そこの病院の予約の取り方が

9:00〜9:30みたいなざっくりした取り方で、

そこの枠に何人か入れて、

後は当日来院した順、という感じのようです。


だけど、そのママさんがいる日は

1番に来院しても絶対にその人の次なんです。


そのママさん、

受診時間ギリギリに来るのに

毎回1番に呼ばれるんです…


お薬だけだからかなと思ったんですが、

がっつり相談もしていて

時間もかなりかかっていて…


我が家は基本息子を連れて

様子を見てもらったり聞き取りがあったり、

体重身長はかったりもしているのですが、

そんな我が家の倍以上の時間

診察室から出てこないんです。


がっつり相談なら

毎回1番に呼ぶ必要ないのでは…

と思うのですが、

なんか事情でもあるんですかね…


VIPなのかな。笑




で、そのママさん、

めちゃくちゃ喋る方なんですよね…


診察室からもママさんの大きな声での

マシンガントークが丸聞こえだし、

あんなに喋ったのに会計の際にも

受付の人に伝える必要のない事まで

ベラベラ喋ってるから

やたら時間がかかる…驚き


で、病院を出た後、

お薬を受け取りに薬局に行くのですが、

そこでも会ってしまうのですよね…


先に呼ばれたそのママさん、

またそこでも聞かれてもいない事を

ベラベラベラベラ喋ってる…


その後呼ばれた私は

必要最低限の会話でサッと受け取って

薬局を後にしたのですが、

あれからどれくらいかかったのか気になる…爆笑




でも、毎回早く行って待っているのに

時間のかかる人より後回しにされるのが

モヤっとしてきてしまったので、

そのママさんの次の受診日と

ずらして予約取ってきました…笑


声めちゃくちゃデカいから

次の受診日丸聞こえだったので。笑


そんな事をしたら

まさかの薬が足りなくなる事に

気づいてしまった無気力


しかもデエビゴ(睡眠薬)ネガティブ


最近夜中や明け方に覚醒する事が増えて、

半錠で処方してもらってたのを

1錠に増やしてもらいまして。


だから少なくなってきたら

ピルカッターで半分にして飲ませよう…


0より0.5の方がいいに決まってる…ふとん1ふとん3





波カキ氷波カキ氷波カキ氷




ふるさと納税の返礼品で届いた

ブルーシールのアイスよだれ

何味から食べようかな〜ラブ


この時期は返礼品がドカドカ届くから

毎日楽しい!笑