今年度PTA役員をやっている関係で

他の学年や先生方の色々な情報が入ってきます。


何ヶ所かの学校の普通級で

暴力事件を起こした教師が

今小学部にいるという話を聞きました。


でもその時点では特に問題も起きておらず、

嫌だね〜辞めてほしいね〜

くらいに話していました。


が、しかし、

ついこの間のPTAの集まりに参加した際、

嫌な話を聞いてしまったんです。


ついに起こったんです、トラブルが不安




体操着に着替える時間、

ちょっとぐずっちゃって

なかなか着替えない子がいたようなんですが、

それにイライラしたのか、

その子のズボンでその子を叩いたんだそう。


その際にその子の眼鏡に当たり、

眼鏡を破損。


それ以来

学校に行けなくなってしまったようです。


更にはそれを

目の前で見ていた他の子が怯えてしまい、

その子も学校に行けなくなってしまったと…


学校じゃなくても出先で

その暴力教師に

似た風貌の人を見かけるだけで

パニックを起こすようになってしまったそうです…


大問題ですよ…


まだ全然解決してないと思うんですが、

一体どうなるのやら…




我が家にとっては

支援学校は本当に素晴らしすぎる環境で

ありがたい事この上ないと思っていたので、

この話を聞いて本当にショックで…


今のところ歴代の担任の先生方も

本当に優しくて頑張ってくださってて

全く不満がなかったのですが、

単純に大当たりだっただけなのかな、と…


来年その暴力教師なんかに

当たってしまったらどうなるんだろうと…悲しい


その前に…


教師続けんな、普通級でも支援級でも支援学校でもまともに働けないなら今すぐ辞めろ。


より繊細で専門性が高い対応が求められる

支援学校の教師に、

そんな人間のクズをあてがわないでほしい。


教育委員会もあてにならなかったようなので、

もう弁護士や警察でいいのではないかと

思ってしまうのでした…